体調不良いかんともしがたし [人生]
この記事は新「のら猫寛兵衛」に引っ越しました。
→ https://noraneko-kambei.com/2020/08/10/3889/
→ https://noraneko-kambei.com/2020/08/10/3889/
修禅寺の伊豆半島を後にして海を突っ切ることにするが湾 [人生]
修善寺からバスで1時間行くと伊豆半島の西岸、 土肥港に着く。
そこから駿河湾をフェリーで突っ切ること70分で清水だ。
きのうの修善寺、それから去年の久能山〜日本平〜清水の曇天の鬱憤を
一気に晴らす何とも清々しい空と海と富士山だった。
清水では前回訪れそこねていた清水の次郎長の船宿を「末廣」をまず訪れた。
あれ?去年小田原に行った時の再生可能エネルギーを活用したかまぼこ屋も同じ名前ではなかったか?
次郎長は
裸一貫
状況判断にすぐれ
先見の明があり
何人分もの人生を送った人物と思う
心酔した私は子分にしてもらおうと訪れたのだった
彼が生きていたら晋三のことを「 人間としてどうか」
と思うはずだ
←応援クリックを
←上下ふたつともどうかよろしく!
あっしを子分にしておくんなせえ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
曇天に梅ほころびて修善寺の寄り道をして頼家の墓 [人生]
またしても漂白の思い湧き出で
ふらり電車に飛び乗る
渋谷駅界隈
前回は自転車置き場がなくなっていたが
今回は東急プラザの再建されているのに気づく
ここを壊して立て替えますとお触れ書きが出たのはいつの昔だったか
気がつけばあっという間だった
品川8時新幹線9時には三島
伊豆箱根鉄道に乗り換えて9時半には修善寺に着いていた
それにしても空一面にたちこめた灰色の雲
富士のふの字も見えやしない
ま
雨が降らないだけましと思うしかなし
それにしてもこの冬いちばんの冷え込みのなか
ふらり電車に飛び乗る
渋谷駅界隈
前回は自転車置き場がなくなっていたが
今回は東急プラザの再建されているのに気づく
ここを壊して立て替えますとお触れ書きが出たのはいつの昔だったか
気がつけばあっという間だった
品川8時新幹線9時には三島
伊豆箱根鉄道に乗り換えて9時半には修善寺に着いていた
それにしても空一面にたちこめた灰色の雲
富士のふの字も見えやしない
ま
雨が降らないだけましと思うしかなし
それにしてもこの冬いちばんの冷え込みのなか
日枝神社を皮切りに修善寺徘徊の始まり
福地山修禅寺は空海(弘法大師)の創建で、去年訪れた鎌倉の建長寺(巨福山)の開山・
南宋から来た禅僧の蘭渓道隆がいたこともある。頼朝の息子・頼家や弟・範頼もここに幽閉されていた。
その後廃れていたのを再興したのが、これまた去年訪れた小田原に最後は居城を置いた
北条早雲(元々は備中の伊勢氏)である。早雲は伊豆から相模へ勢力を伸ばしていった武将である。
頼家の墓
福地山修禅寺は空海(弘法大師)の創建で、去年訪れた鎌倉の建長寺(巨福山)の開山・
南宋から来た禅僧の蘭渓道隆がいたこともある。頼朝の息子・頼家や弟・範頼もここに幽閉されていた。
その後廃れていたのを再興したのが、これまた去年訪れた小田原に最後は居城を置いた
北条早雲(元々は備中の伊勢氏)である。早雲は伊豆から相模へ勢力を伸ばしていった武将である。
頼家の墓
意味をなすなさん [人生]
中学、高校とずっと英語を教えてくれた先生がよく言っていた。
< それ、意味なすかあ?なさんだろー >
意味をなす、なさん。これがこの先生の口癖だった。
なんでこのちょっと変な表現、ほかではあまり出くわすことのない表現、この先生はいつも使うのだろう。
そう思っていた。
のちにそれが英語のmake senseからきている外来借用表現calqueであることを知って、なるほど、意味なすなあ、と思ったものだが、
イギリスの大富豪リチャード・ブランソンが言っている:
「富裕税は意味をなす」
これを引用したバーニー・サンダースも言っている「道義的にも経済的にも意味をなす」
< 安倍政権、意味なすかあ? なさんだろー >
世の中のこと、人間のこと、いつも皮肉っぽく語っていた南先生、いまごろ天国でこう言っているかもしれない。
< 道義的にも経済的にも財政的にも弱者救済的にも外交的にも環境的にも統計的にも… >
←クリック→
↑ お手数とは存じますがクリックをどうかよろしく! ↑
m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
< それ、意味なすかあ?なさんだろー >
意味をなす、なさん。これがこの先生の口癖だった。
なんでこのちょっと変な表現、ほかではあまり出くわすことのない表現、この先生はいつも使うのだろう。
そう思っていた。
のちにそれが英語のmake senseからきている外来借用表現calqueであることを知って、なるほど、意味なすなあ、と思ったものだが、
イギリスの大富豪リチャード・ブランソンが言っている:
「富裕税は意味をなす」
これを引用したバーニー・サンダースも言っている「道義的にも経済的にも意味をなす」
< 安倍政権、意味なすかあ? なさんだろー >
世の中のこと、人間のこと、いつも皮肉っぽく語っていた南先生、いまごろ天国でこう言っているかもしれない。
< 道義的にも経済的にも財政的にも弱者救済的にも外交的にも環境的にも統計的にも… >
←クリック→
↑ お手数とは存じますがクリックをどうかよろしく! ↑
m(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ド古着を下さい [人生]
夕焼けや夢は遠野を駆け巡る [人生]
子供の頃からの憧れの地 花巻 初めて訪れた 宮沢賢治のふるさと [人生]
花巻というのは夢の世界のようで
現実の世界に存在している土地のようには思えなかった
その花巻に着く
ちょうど釜石行きの蒸気機関車が出るところだった
その名も銀河鉄道
なんという幸先のよさ
さよぐおでったなっす
花巻駅前の観光案内所で翌日のバスを予約
地図をもらい
ぎんどろ公園を目指して彷徨う
花巻に紫陽花の花咲き乱れ
賢治ゆかりの梨園見逃しえん
ぎんどろ公園
「かつてこの地に花巻農学校ありき」の石碑。
「花巻農学校」と聞くとぐっとくるものがある。
どっどど どどうど どどうど どどう
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう
谷川の岸に小さな学校がありました。
「やっぱりあいつは風の又三郎だったな」
『風の又三郎』
https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/462_15405.html
現実の世界に存在している土地のようには思えなかった
その花巻に着く
ちょうど釜石行きの蒸気機関車が出るところだった
その名も銀河鉄道
なんという幸先のよさ
さよぐおでったなっす
花巻駅前の観光案内所で翌日のバスを予約
地図をもらい
ぎんどろ公園を目指して彷徨う
花巻に紫陽花の花咲き乱れ
賢治ゆかりの梨園見逃しえん
ぎんどろ公園
「かつてこの地に花巻農学校ありき」の石碑。
「花巻農学校」と聞くとぐっとくるものがある。
どっどど どどうど どどうど どどう
青いくるみも吹きとばせ
すっぱいかりんも吹きとばせ
どっどど どどうど どどうど どどう
谷川の岸に小さな学校がありました。
「やっぱりあいつは風の又三郎だったな」
『風の又三郎』
https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/462_15405.html
平泉は毛越寺、中尊寺を散策 [人生]
ホテルでニュースに驚いた。西日本、洪水の被害、死者の数。
私は出張の仙台から足を伸ばし、初めての岩手を旅した。
一ノ関、平泉、花巻、遠野。
気温はひんやりするほど。
それがまたなんともいえぬ風情をかもしだしている。
ああ、なんという、仕事からの解放感、
歴史と自然の平泉から
宮沢賢治の花巻、遠野物語の遠野へ
私は出張の仙台から足を伸ばし、初めての岩手を旅した。
一ノ関、平泉、花巻、遠野。
平泉降っても来ぬか小糠雨
気温はひんやりするほど。
それがまたなんともいえぬ風情をかもしだしている。
ああ、なんという、仕事からの解放感、
歴史と自然の平泉から
宮沢賢治の花巻、遠野物語の遠野へ
風薫る五月はひとり九州を彷徨わんとて湾に降り立つ [人生]
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
西海の港の磯の黒岩にわれ泣きぬれて猫とたはむる [人生]
島原半島より天草を望む
いざ原城址へ
沖の島まで水の上を歩いて行けたと伝わる人がいる。
空から舞い降りた一羽の鳩はその人の手に止まると卵を産み
卵の中から書が出てきたとも(この風景を見ると何かそんなことがありそうな気にもさせられる)人の病を治したとも罵るものの足が曲がって動かなくなり許しを乞うと再び動くようにもらえたとも。幕府側が妖術使いと恐れた天草四郎である。
←クリックをどうかよろしく!
←大変お手数とは存じますがこれも!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
腱鞘炎と整体 [人生]
先日、自分の左手を「キーンベック病」と自己診断して病院に行ったら腱鞘炎と診断されたことを書いた(http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2018-04-19)。そして左手にもともと45年来の慢性的障害があることも。こんどはインターネットで手首専門の整体師の先生を見つけたので、診てもらうことにした。
もう10何年前だがギックリ腰を起こして往生した折、渋谷の整体師の先生に一発で直してもらったことがある(川井筋系帯療法) 。その日の朝はベッドから起き上がるのに30分はもがいたか。タクシーに乗るのも大変だったが、はうようにして行き、じっくり施術をしてもらい、しゃきっと歩いて帰ってきた。そんな奇跡のような経験をしたので、整体は信用している。そのときは背骨専門の先生だったが、今度は手首の先生を探し当てた。学芸大学前だ(しまもと整体院)。
手首や親指の付け根に激痛が走るのだが、先生はそれらの痛みの起点が腕の筋肉にあるとして、腕の筋肉のツボをおさえていく。同時に私は左の手のひらを広げて上に曲げたり、拳を作って下に曲げたりする、という施術だ。先生は抑える場所を少しずつ移動させる。
不思議なことに、これをやると、手首や親指の付け根は痛くなくなり、先生が抑えている腕のツボに痛みを感じる。自分でもこれを1日朝昼晩3回やるようにと言われ、その通りにして1週間。左手の痛みは75%くらいにまで和らいできた感じがする。朝ごはんのジャムも、手で回して開けられるようになった。タオルも両手でけっこうゴシゴシ洗える。
きょうは1週間経って二回目の施術。腱鞘炎の痛みが治ったら、ほぼ半世紀の左手の問題もこの整体で治してもらえないものだろうか、と思っている。
もう10何年前だがギックリ腰を起こして往生した折、渋谷の整体師の先生に一発で直してもらったことがある(川井筋系帯療法) 。その日の朝はベッドから起き上がるのに30分はもがいたか。タクシーに乗るのも大変だったが、はうようにして行き、じっくり施術をしてもらい、しゃきっと歩いて帰ってきた。そんな奇跡のような経験をしたので、整体は信用している。そのときは背骨専門の先生だったが、今度は手首の先生を探し当てた。学芸大学前だ(しまもと整体院)。
手首や親指の付け根に激痛が走るのだが、先生はそれらの痛みの起点が腕の筋肉にあるとして、腕の筋肉のツボをおさえていく。同時に私は左の手のひらを広げて上に曲げたり、拳を作って下に曲げたりする、という施術だ。先生は抑える場所を少しずつ移動させる。
不思議なことに、これをやると、手首や親指の付け根は痛くなくなり、先生が抑えている腕のツボに痛みを感じる。自分でもこれを1日朝昼晩3回やるようにと言われ、その通りにして1週間。左手の痛みは75%くらいにまで和らいできた感じがする。朝ごはんのジャムも、手で回して開けられるようになった。タオルも両手でけっこうゴシゴシ洗える。
きょうは1週間経って二回目の施術。腱鞘炎の痛みが治ったら、ほぼ半世紀の左手の問題もこの整体で治してもらえないものだろうか、と思っている。
行き惑う向島なる百花園 苦界に生きて句会にも行き [人生]
例によって家を出るまで、そしてたどり着くまでが大変。半蔵門線なら一本だったのに京成電車に乗り換えて京成不利、青砥まで行ってしまった。
お題は「花」であった。
お題は「花」であった。
のら猫 出句
日田走りたまにはつれと花ひるげ
弁当は撮り忘れたか花ぐもり
黒猫も呼んでやりたい花うたげ
のら猫 選句
火葬場の煙ひとすじ山桜
木霊かな五ひら十ひら花の舞ふ
舟漕ぎて黄泉の女と花見酒
どんな人が亡くなり、どんないきさつ、関わりかは言わぬが、人が灰となり煙となり、消えてゆく。その煙一筋。そして山桜。何も言わぬだけに喚起力があり、一幅の絵を心の中に呼び覚ます、飾り気のない簡素さがいい。
二句目、ひら、ひら、はな、まふと、はなびらが「は行」で散ってゆく。木霊とあり、植物なのに霊的な世界。そこをこだまが響き渡る。視覚と聴覚が交差する霊的な空間だ。
三句目、黄泉の女は死に別れた女というより、たまたま出会う未知の女か。何を思っているのか、良くはわかりえない異次元の女だ。謎めいた女と桜と酒に酔い、怖い感じもするが、そこがスリリングで夢幻的。よほどいい女だったら戻らずに、この際そのまま異界の住人になってもいいか。
←クリックを!→
↑ クリックをどうかよろしく花吹雪 ↑
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
キーンベック病 [人生]
左手首が3週間ほど前から激しく痛み、なかなか痛いのが飛んでいかないのでインターネットで調べたら、キーンと来るこの痛み、どうやら「キーンベック病」に起因するようだ。ここの記述がぴったり該当する。病院に行くしかないようだ。
もともと左手は45年前から、楽器の弾きすぎで自由が効かなくなっていた(それは手根管症候群/正中神経症候群と診断された。ディストニアと言う先生もいた)。そこへ、このところ体を動かさないのですっかりなまっていたが、3月末に仕事を引き受け、重いものを運ぶ必要に迫られたので、少し鍛えておこうと思い立ち、バーベル運動をしたのが悪かった。
左手首が手の構え方によって、あるいは親指を閉じようとしたり、指を広げようとすると、痛っ!と声を出すほど、あるいは飛び上がるほどの激しい痛みが走るようになった。
ここへきて指に力が入らなくなり、少し腫れも出てきた。手の甲に血管がふくらんで浮かび上がるようにもなった。ただ手の構えや力の入れ具合によっては全然問題ない。例えばキーボードを打つのに支障はない。しかし手のひらを裏返すとだめだ。瓶を開けるのに一苦労。股にはさんで右手で回すしかない。
なんでも手首の小さな骨8つあるうちの一つが血行障害から潰れて壊死している状態らしい。場合によっては手術のようだ。とほほ。
手首専門の整体師もいるようで、こちらの先生にもかかるか。
もともと左手は45年前から、楽器の弾きすぎで自由が効かなくなっていた(それは手根管症候群/正中神経症候群と診断された。ディストニアと言う先生もいた)。そこへ、このところ体を動かさないのですっかりなまっていたが、3月末に仕事を引き受け、重いものを運ぶ必要に迫られたので、少し鍛えておこうと思い立ち、バーベル運動をしたのが悪かった。
左手首が手の構え方によって、あるいは親指を閉じようとしたり、指を広げようとすると、痛っ!と声を出すほど、あるいは飛び上がるほどの激しい痛みが走るようになった。
ここへきて指に力が入らなくなり、少し腫れも出てきた。手の甲に血管がふくらんで浮かび上がるようにもなった。ただ手の構えや力の入れ具合によっては全然問題ない。例えばキーボードを打つのに支障はない。しかし手のひらを裏返すとだめだ。瓶を開けるのに一苦労。股にはさんで右手で回すしかない。
なんでも手首の小さな骨8つあるうちの一つが血行障害から潰れて壊死している状態らしい。場合によっては手術のようだ。とほほ。
手首専門の整体師もいるようで、こちらの先生にもかかるか。
俳優チ・ヒョヌ、キーンベック病で手首の手術…現在は回復中
T-SITEニュース 2016/10/17
http://top.tsite.jp/news/asia/o/31484296/index
←クリックを!→
↑ お手数ですが、クリックを↑どうかよろしく !
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
黒猫も呼んでやりたい花うたげ [人生]
日田走りたまにはつれと花ひるげ
人すなるインスタグラムちゅーもんを我も始めんとてするなりよ
https://www.instagram.com/noranekokambei/
昼餉は繊細多彩にしてすこぶる美味 あ、写真撮るんだった!
ひたひたと日田の街中ひた歩き腹が減っては飯食うが先
弁当は撮り忘れてる花曇り
←クリックを!→
↑ ひたひたとクリックよろしく ↑
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
石牟礼道子さん死去 [人生]
きょうはめずらしく仕事にでかけ、仕事が終わって昼飯を食い終わってお茶を飲みながらスマホを見ていたら訃報だった。
フェイスブックのお友達から書き込みがあった。カナダに移住された方。水俣病の発生は、ちょうど日本を離れるころのできごとで、躊躇なく日本を離れた、と。わたしはこう返信した:
日本はまだ水俣病を克服できていません。まだ何千、何万という人々が(激症型ではなくとも)苦しんでおられると思います。認定もされずに。そして水俣病と同じような構造(目先の経済優先、患者軽視、差別、御用学者の企業・政府擁護、などなど)を原発で繰り返しています。原発、福島は、水俣病で言えば、形だけの除染装置をつけて垂れ流しを続け、患者たちに3万円といった補償を飲ませてそれで一件落着としようとしていた段階に相当すると思います。
カナダでもオンタリオ州のパルプ工場で水銀汚染が起き、先住民が被害にあっていますね。そこでも認定の基準が高くて、認定されない患者が多数おられたと聞きます。
日本は新潟で第2水俣病とよばれるものが発生して流れが変わり、企業の責任を問うようになりました。原発でも政府が企業を擁護し国民をないがしろにして脱原発を拒み再稼働や輸出にやっきになっている今の状況は、第2水俣病に相当するような事態(すなわち第2の福島が起きること)にならないと改められないのかとも悲観しています。そして放射能汚染ということを考えれば、そうなってからではこの国は手遅れかもしれない、と悲観しています。
石牟礼道子さんはノーベル文学賞に値する人だったと思います。私は心酔しています。文体も多様です。息の長いくだりはまるで日本の古文を読んでいるかのような気がします。会話の方言は私の生まれ故郷のもので、自分には生々しすぎるほど迫ってくるものがありますし、それでいて水俣は南のほうですので独特のことばや言い回しがあって魅力は尽きず、哀切極まりなく、読みながら涙すること度々です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
←クリック!→
↑ クリックどうかよろしく ↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フェイスブックのお友達から書き込みがあった。カナダに移住された方。水俣病の発生は、ちょうど日本を離れるころのできごとで、躊躇なく日本を離れた、と。わたしはこう返信した:
日本はまだ水俣病を克服できていません。まだ何千、何万という人々が(激症型ではなくとも)苦しんでおられると思います。認定もされずに。そして水俣病と同じような構造(目先の経済優先、患者軽視、差別、御用学者の企業・政府擁護、などなど)を原発で繰り返しています。原発、福島は、水俣病で言えば、形だけの除染装置をつけて垂れ流しを続け、患者たちに3万円といった補償を飲ませてそれで一件落着としようとしていた段階に相当すると思います。
カナダでもオンタリオ州のパルプ工場で水銀汚染が起き、先住民が被害にあっていますね。そこでも認定の基準が高くて、認定されない患者が多数おられたと聞きます。
日本は新潟で第2水俣病とよばれるものが発生して流れが変わり、企業の責任を問うようになりました。原発でも政府が企業を擁護し国民をないがしろにして脱原発を拒み再稼働や輸出にやっきになっている今の状況は、第2水俣病に相当するような事態(すなわち第2の福島が起きること)にならないと改められないのかとも悲観しています。そして放射能汚染ということを考えれば、そうなってからではこの国は手遅れかもしれない、と悲観しています。
石牟礼道子さんはノーベル文学賞に値する人だったと思います。私は心酔しています。文体も多様です。息の長いくだりはまるで日本の古文を読んでいるかのような気がします。会話の方言は私の生まれ故郷のもので、自分には生々しすぎるほど迫ってくるものがありますし、それでいて水俣は南のほうですので独特のことばや言い回しがあって魅力は尽きず、哀切極まりなく、読みながら涙すること度々です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
←クリック!→
↑ クリックどうかよろしく ↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
年賀ら年中 2018 [人生]
何もかもぎりぎりにならないと始められない性分。これはもう治らない。
年賀状書きも結局大晦日になってしまった。
しかし印刷機の不調に1日じゅう振り回されて
けっきょく年賀状書けなかった出せなかったという体たらく。
いくら印刷しようとしても 政治家の領収書じゃあるまいし 白紙でもどってくる。
さてはインクかと渋谷の街に繰り出し
HP(ヒューレットパッカード)純正のインク1セット買って帰るも
やっぱり白紙。
末は白紙か退陣か。
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2017-08-27
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2016-10-10-1
HPのホームページみながらいろいろ試みるもらちあかず
再び街に出て正月用の買い物。
すると年賀状を印刷しますという店があった。
帰宅してデータを携帯に移して三たび街に出ると
データは「カメラロール」に入ってないとだめだという。なんじゃそれ。
帰宅して4度目街に繰り出しデータ持ち込むも
きょうは6時で終わりですときた。
こんなあほな年賀状のため右往左往東奔西走悪戦苦闘五里霧中の一日
自分がボケたのか機械がボケてるのか
笑え笑え
自分を笑え
と、一人漫才のような一日で2017年も侘しくも慌ただしく終わった
新年も壮大なひとり漫才の新たなる出発
そう考えることにしよう
←クリック→
↑ クリックをどうかよろしく ↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
銀河鉄道の朝 ケンタウルスでなくアンタレス [人生]
優れた芸術作品というものは、人に様々な解釈を許す幅と深さと奥行きがある。賢治の作品のなかでも特にこの『銀河鉄道の夜』はそうだが、その世界を狭めることなく、さらに広げてくれた公演だった(ブレヒトの芝居小屋)。11月に故郷で時代を超えて観劇し感激した八千代座よりもさらに幾倍も小さな芝居小屋がひとつの大宇宙と化していた。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ゴーヤーとウリは血を分けた兄弟である [人生]
晩メシ
酒
焼酎
ごーやー
豚肉
ご飯は茶碗が割れたので代役の皿
肉は自分ではあまり食わないのだけれど年末になると毎年鹿児島県指宿の豚肉のハムソーセージ詰め合わせをもらう
その友人は医者で食べ物は偏りなくバランス良く食べんといかんとさとされる
そのくせ上京するときは焼酎一升瓶とか持ってくる
バランス悪すぎ
我が家の万能調味料はフェイスブックで造り方を教わった麹醤油である
造り方と言っても米麹をほんものの醤油に一週間浸しておくだけ
これを野菜といわず肉といわず魚といわず何にでも使う
もらった酒にもらった肉に教わったこと諭されたこと
なんとも贅沢な夕食
くれた人教えた人諭した人は知らんだろうけど
私はありがたくて
人知れず涙を流しながら食っとるわけよ
ごーやーというのは本土でいう「うり」と語源が同根だと
私は中学2年のときにひらめいたね
指宿(いぶすき)の豚を食いながら中学鹿児島時代のことを思い出した
ヤマトもウチナーも血を分けた兄弟なんだよ
世界史の授業でイギリスはウイリアムでフランスがギヨーム
ときたときだ
英語のウWが仏語でギG
これでピンときたよ
ウリとゴリ
だよ
鹿児島や宮崎ではごーやーのことを「ニガゴリ」と言っていた
放課後にフランス語を教えてくれた老フレール・ロラン(グレゴリオ聖歌の大家)からも
戦争、英語はwarだがフランス語はguerre
と教わってこれだ!
と思った
ゴーヤーとウリは血を分けた兄弟
共通の祖先から分かれてきた
と私が言っても
納得してくれるのは
グリム兄弟くらいかなあー
先祖から受け継いだ大切なことば
その基本語彙すら
いまは英語にとって代わられている
日本語はやがて消えるね
指宿といえば
その近くの出身の先生が亡くなった
頴娃町(えいちょう)といって分かりにくい鹿児島弁のなかでも
さらにわかりにくくて鹿児島の他の土地の人からは
あそこの人間は頴娃語(えいご)を話すと言われていたらしい
その先生からはいろんなことを教わった
酔いが回ってきたので中学の西先生の話は
また別の機会にでも書くことにしよう
高校のときに私が勉強しないものだから担任から職員室に呼ばれたことがある
私が言うことをあまり聞かないので(おまえはやればできるなぜやらんのだ、だからやらんのです、などなど)担任が「西先生も言ってやってくださいよ」と水を向けたら近くにいた西先生は、ぼおーっとしていて何を言っているかわからず声もガラガラに枯らしていた。そのとき私は深く感動した。この先生は授業で全力投球して、エネルギー使い果たして、休憩時間はぼーっとしてるんだ。
酒
焼酎
ごーやー
豚肉
ご飯は茶碗が割れたので代役の皿
肉は自分ではあまり食わないのだけれど年末になると毎年鹿児島県指宿の豚肉のハムソーセージ詰め合わせをもらう
その友人は医者で食べ物は偏りなくバランス良く食べんといかんとさとされる
そのくせ上京するときは焼酎一升瓶とか持ってくる
バランス悪すぎ
我が家の万能調味料はフェイスブックで造り方を教わった麹醤油である
造り方と言っても米麹をほんものの醤油に一週間浸しておくだけ
これを野菜といわず肉といわず魚といわず何にでも使う
もらった酒にもらった肉に教わったこと諭されたこと
なんとも贅沢な夕食
くれた人教えた人諭した人は知らんだろうけど
私はありがたくて
人知れず涙を流しながら食っとるわけよ
ごーやーというのは本土でいう「うり」と語源が同根だと
私は中学2年のときにひらめいたね
指宿(いぶすき)の豚を食いながら中学鹿児島時代のことを思い出した
ヤマトもウチナーも血を分けた兄弟なんだよ
世界史の授業でイギリスはウイリアムでフランスがギヨーム
ときたときだ
英語のウWが仏語でギG
これでピンときたよ
ウリとゴリ
だよ
鹿児島や宮崎ではごーやーのことを「ニガゴリ」と言っていた
放課後にフランス語を教えてくれた老フレール・ロラン(グレゴリオ聖歌の大家)からも
戦争、英語はwarだがフランス語はguerre
と教わってこれだ!
と思った
ゴーヤーとウリは血を分けた兄弟
共通の祖先から分かれてきた
と私が言っても
納得してくれるのは
グリム兄弟くらいかなあー
先祖から受け継いだ大切なことば
その基本語彙すら
いまは英語にとって代わられている
日本語はやがて消えるね
指宿といえば
その近くの出身の先生が亡くなった
頴娃町(えいちょう)といって分かりにくい鹿児島弁のなかでも
さらにわかりにくくて鹿児島の他の土地の人からは
あそこの人間は頴娃語(えいご)を話すと言われていたらしい
その先生からはいろんなことを教わった
酔いが回ってきたので中学の西先生の話は
また別の機会にでも書くことにしよう
高校のときに私が勉強しないものだから担任から職員室に呼ばれたことがある
私が言うことをあまり聞かないので(おまえはやればできるなぜやらんのだ、だからやらんのです、などなど)担任が「西先生も言ってやってくださいよ」と水を向けたら近くにいた西先生は、ぼおーっとしていて何を言っているかわからず声もガラガラに枯らしていた。そのとき私は深く感動した。この先生は授業で全力投球して、エネルギー使い果たして、休憩時間はぼーっとしてるんだ。
この猫は天才である [人生]
気のせいか 旅の成果 徳富蘇峰・徳富蘆花 生家 [人生]
水俣(3)
水俣にはこれからの日本の教訓が眠っていると思うもう一つが徳富蘇峰。
戦争に突き進んでいった日本の教訓が学べるはずと旅した。
生家と資料館。いずれも訪問者は私ひとりで貸切という贅沢。係の人(職員/学芸員)がずっと私に係りっきりで詳しく熱のこもったお話をしてくださった。お茶やコーヒーまで頂く。
生家に製菓。お茶うけに出された煎餅がうまかった。生姜のやつはよくあるが、みかんの味が染み込んで砂糖がまぶしてある。こんなの初めて。地元製菓。東京で売れば当たるのではと思った。蜜柑の大器。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
水俣にはこれからの日本の教訓が眠っていると思うもう一つが徳富蘇峰。
戦争に突き進んでいった日本の教訓が学べるはずと旅した。
生家と資料館。いずれも訪問者は私ひとりで貸切という贅沢。係の人(職員/学芸員)がずっと私に係りっきりで詳しく熱のこもったお話をしてくださった。お茶やコーヒーまで頂く。
生家に製菓。お茶うけに出された煎餅がうまかった。生姜のやつはよくあるが、みかんの味が染み込んで砂糖がまぶしてある。こんなの初めて。地元製菓。東京で売れば当たるのではと思った。蜜柑の大器。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
雲か山か呉か越か 水俣(1) [人生]
八代から「オレンジ鉄道」に乗り一路南へ。
ややもやのかかった海の彼方に島影。
初めて習った漢詩を思い出す。
雲か山か呉か越か
水天髣髴青一髪
十二歳で親元を離れ鹿児島の下宿先は国語の先生宅。
先生は気が向くと朝食の前に漢詩を読み上げた。
私が、漢詩なんて朝飯前、と言うのはそのことである。
先生は唐詩が好きだった。
詩句は思い描く風景とともに記憶にあるようで
何かの拍子に思い出す。
頼山陽の天草の洋に泊すというこの詩の素読は
半世紀後のきょうのことを予見していたのか。
「瞥見す大魚の波間に跳(おど)るを」を私は
「瞥見す大魚の股間に跳(おど)るを」
などと唱えてもいたが。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
八景水谷みなもに映す秋しずか [人生]
訪れる人もまばらにはけのみや 広々として安らぎはここ ♪ Hier findest Du deine Ruh' ♪
こんこんと湧き出ずるみずはけのみやみなぞこまでもサギ透きとほり
熊本の市民は実に恵まれている。こんなに緑と水の豊かな静かで広々とした公園があって人影もまばら。子供のころから、この町に住みたいと憧れてきた。県北の荒尾という町に生まれながら、小学校は宮崎、中学から鹿児島。宮崎ではいじめに遭いつらい思いをした。夏休みに母に連れられ訪れる熊本。そこで再会する優しい叔母、ユーモアにあふれる叔父、可愛いいとこたち。市電が走り、お城があって、デパートがあって、動物園があって、みんなみんな優しくて、そのままこの町に住みたい、帰るのはいやだ、意地悪で嘘つきで暴力を振るう子らのいる宮崎に戻るのはいやだと、自分の気持ちはなかなか人には伝えられなかったが、どれだけ思ったことだろう。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓