SSブログ

実際にナチスを思い起こさせる部類にはいる人ら維新は [国内政治]



これは日本維新の会について発信された
立憲民主党の菅直人・元首相のツイート

そこにあった文言

「ヒットラーを思い起こす」

が維新を痛く刺激しているようだ

「どういう状況であろうと
 言ってはならないヘイトスピーチ」

(松井一郎維新代表/大阪市長)



しかし、松井代表の言ってることは全く当たらない。

「どういう状況においても」

と言うが
実際に思い起こさせるのだ。

大衆の心にひそむ
他民族への憎悪感情を煽って支持を伸ばしたり
糖尿病の者は殺せだの
戦争して領土を取り戻すしかないなどと
声高に叫ぶ者がいたりしたこの政党、、
ヒットラーを思い起こさせられないでいられようか。

「ヒットラーを思い起こす」

具体的な根拠のある真っ当な批判ではないか。
文句があるなら維新は、
具体的な根拠を掲げ、
その批判が当たらないことをいちいち論駁
して見せればいいだけのことだ。

しかしできないのだ。

同じく維新の吉村大阪府知事にしても
こうなのだから、、

「国際法上あり得ない。
どういう人権感覚をお持ちなのか」

「国際法上」?!

弁護士のくせして
ほんまケッタイなこと言わはる
政治家を批判してヒットラーになぞらえることと
国際法が一体全体どう関係しているというのか
それを禁じる条約でもあるというのか?

「ヒットラーへ重ね合わす批判は国際的にはご法度」
(橋下徹・維新法律顧問/元大阪府知事・元大阪市長)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7aba40324c06073dde86b5be3e458c6e411170

それも初耳だなあ。

維新、立民に謝罪要求
2022.1.24 ロイター https://jp.reuters.com/article/idJP2022012401001486

ヒットラーを持ち出すのが不見識
と言う人がいるんだけど
ヒットラーに似ている
ということを言いたいのだから
ヒットラーを出さないわけにはいかない

馬を見て馬と言い
鹿を見て鹿と言い
実際にそれが馬であり鹿であれば
それで何の問題があろう

人権意識?!
国際法?!

関係ない


人気ブログランキング 応援クリックを是非とも!

にほんブログ村  人気投票、上下ふたつともどうかよろしく!

272765015_3014898788772900_295832648835210652_n.jpg

「国際的にご法度」? !

ローマ教皇だって
ナチスドイツを引き合いに
する時はするのだが

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大国主命の怒り! 大分・宮崎 震度5強 [原発・地震]


大分宮崎地震.jpg

伊予国風土記によれば
オオクニヌシノミコトは地震の神様で
スクナヒコ(硫黄の神) が病気になると
治療のためにと海に樋を渡して
別府から湯を引いたのだと言う
それが道後温泉の始まりぞなもし

そのオオクニヌシが鎮座ましましてたのが
佐田岬
古代人は中央構造線をしっかり認識していたのだ
ところが現代日本人はわざわざそこに
原発をおっ建てておるのじゃ
東日本大震災と福島の事故が起きても
再稼働、、

そればかりか
すぐ近くの島に今度は
上関原発を建てようというのだから
開いた口が塞がらない

大国主命もさぞ
ご立腹のことだろう

未明の震度5強、南海トラフとは異なるメカニズム…
「引き続き警戒必要」 2022/01/22 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220122-OYT1T50124/



『原発をこんなとこには置けな伊予 オオクニヌシのまします岬』
https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2016-10-26

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

河瀬直美が見つめなかった字幕? ああ転がり落ちてゆく日本 [国内政治]



あったこともなかったことに
なかったこともあったことに

これまでここで何度も使ってきた言い回し
安倍晋三や
その側近たちの言動に対してだが
今回
河瀬直美という
東京五輪公式記録映画の監督の発言が
まさにそうだ

「日本に国際社会から
オリンピックを7年前に招致したのは私たちです。
そしてそれを喜んだし、
ここ数年の状況をみんなは喜んだはず。
だからあなたも私も問われる話。
私はそういうふうに描く」(河瀬直美)

NHKで昨年末に放送されたBS1スペシャル
『河瀬直美が見つめた東京五輪』での言葉

「東京五輪を招致したのは私たち」

と言うのだ

「私たち」とは日本人全員のこと?!

それは違うだろう
招致したのは一部の日本人
欲の皮のつっぱった愚かな人々である

それを河瀬監督自身を含めた限定的な「私たち」
ならまだしも
そのあとに「みんな喜んだ」
「あなたも私も問われる」
と続くのだからどうやら
日本人全員と言いたいようなのだ

それは事実に反する
とんでもない嘘っぱちだ
五輪の招致、開催には根強い反対が当初からあったし
「ここ数年の状況」といえば
当初の想定を上回って膨れ上がる費用や
コロナ禍下での開催への反対
(世論調査では一時8割近い「延期」「中止」)
「みんな喜んだはず」なんて嘘っぱちも甚だしい
「フクシマの復興」だの「ウイルスに打ち勝った証」など
うそで塗り固めた
ゴリ押しの東京五輪開催であった

河瀬監督は
多くの国民に広がった反対や渦巻いた怒りを
なかったことにしているのである

そしてそこになかった
「みんな」の「喜び」を
あったことにしている

これをウソ、
歴史の修正、捏造といわずして何であろう
まるで安倍たちの繰り返した虚偽やごまかしやでっち上げの
総仕上げでもやろうとしているかのようである

河瀬直美監督に“ヒトラーの協力者”継承の懸念
「五輪を招致したのは私たち」発言でバッシングの嵐
日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/299594

しかし問題はそれだけにとどまらない

NHKの『河瀬直美が見つめた東京五輪』では
「五輪反対デモに参加しているという匿名の男性が登場
音声はないものの

字幕にこうあった:

「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」

5F211151-6521-4292-BAFF-3B896ADF0F91.jpeg

それは
河瀨監督から街頭取材を任された
島田角栄監督が取材している場面
NHKが撮影し放送したのだ

しかしこの男性の音声は流れない

この番組『河瀬直美が見つめた東京五輪』を観て
東京五輪に反対してきた団体やデモ参加者らが
金で人を動員した事実はないと反発を強めた

NHKは年が明け9日になって
大阪放送局の公式サイトで釈明:

〈字幕の一部に、不確かな内容がありました〉

〈映画の製作中に、男性を取材した場面で
「五輪反対デモに参加しているという男性」
「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」
という字幕をつけました。
NHKの取材に対し、男性はデモに参加する意向がある
と話していたものの、男性が五輪反対デモに参加していたかどうか、
確認できていないことがわかりました。
NHKの担当者の確認が不十分でした。〉

これですますつもりなのかNHK?!

「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」

のくだりはどうなのだ?
それは一体全体どこから出てきたのだ??!!
実際にその男性が言った言葉と確認できているのか
NHKは言及していない

なかった発言を
あったことにした

なかった
金で動員したデモを
あったことにした

ということなのか

これでは
「字幕の一部に不確かな内容」(NHKの釈明)
と言うより
釈明の一部に不確かな内容
ではないか

他社も「不適切な字幕」などと報じるだけで
あったことをなかったことにすることに
加担している

それにこの「釈明」の仕方はなんだ!




事態を軽く見ている、ないし、
矮小化しようとしている
としか思えない


人気ブログランキング 応援クリックを是非とも!

にほんブログ村  人気投票、上下ふたつともどうかよろしく! m(_ _)m

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

2022 いい年ですから前に進めて下さい ~無酔人経綸問答 [経綸問答]

IMG_8921.jpeg


西海先生がんらい酒をはなはだ好むも
体をこわしてからは一滴も口にせず
もう酔うこともない
そこへ下戸の紳士君
酒豪でいくら飲んでも酔うことのない豪傑女史
この二人がやってくれば談論風発
正月から酔いもせぬ
無酔人経綸問答
となるわけである



人気ブログランキング 謹賀新年!クリック是非とも!

にほんブログ村  人気投票、上下ふたつ今年もどうかよろしく!

無酔人経綸問答(1)

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog