東京五輪返上 前奏曲とフーガ:J.S.Bach ヨサン・セワシチャウン・バッハ作曲 [東京五輪]
マラソンの札幌遁走曲から東京五輪返上へ
IOCバッハ会長がが暑さ対策に不安のあるマラソンを札幌に移転させることを決めた。札幌遁走曲だ。
午前3時のスタートを提案していた東京都の小池百合子知事は
(『これはもう別の競技だ小池知事マラソンスタート朝3時とは』)、
森喜朗組織委やIOCバッハ会長らの間で話がまとまり、自分は決定を聞かされていなかったと立腹。
11月1日の会見ではこんな発言も:
「7、8月のこの時期の(五輪)開催は難しい。10月だって台風が来る。
近年の地球温暖化、気候変動という現状を考え、大会のあり方を議論をすべきだと思う」
その調子だ。東京大会の返上まで頑張ってくれ!

かぶり傘ゆかた打ち水濡れタオル小池百合子の完全装備
フェイスブック友達1:結局、コイケ知事はカネってことだったんですね。
のら猫:IOCでは、予備費が3,000億円だかあるらしいです。そちらで持ってもらうことになった。
バッハが予算、世話しちゃうんです。
友達2:マタイッテル受難曲。トガッターと思ったらフガフガ。
のら猫:IOCのバッハ会長、J.S.Bach ヨサン・セワシチャウン・バッハ。
札幌が五輪マラソン「おら取りお」
決め手はやっぱりマネーふぃかと
暑さ大作 札幌へ遁走曲
もてっと涼しいところに行かんたーた
無分別ユリコリンのためのバレテータ
バッハのマタイ受難曲といえば、やりかけのものがあったのを思い出した。
https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2017-03-23 『マタイ受難曲(大阪語版)』
あ、こーゆーのもあったか。
『とっかえたと風化 似たん調』 https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2015-10-18-1
しかし、トライアスロンも馬術も同じコースを辿るのでは?
早める → IOCが他への移転を申し渡す
IOCが「五輪セレブレーションマラソン」を提案
日刊スポーツ 11月 1日
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201911010000393.html
なんじゃこれは?
しかし、IOCの「セレブレーション」というエサ
カタカナ大好き人間の小池は食いつくかも
小池百合子ってレガシーだのアスリートファーストだのビヨンド2020だのワイズスペンディングだの
ユリのミクス(『ユリノミクス(おしっこ経済学)の衝撃』)だの、
やたらカタカナ英語を日本に持ち込んでは、日本語を歪め、日本人の心を腐敗させるばかりだ。
今回もこれを機に「セレブレーション」なるカタカナ英語が日本語に持ち込まれ
「セレブレーションなになに」という言葉の氾濫となることだろう。
すでに「有名人が走るのか」などと、「セレブ」と勘違い?揶揄してる?
投稿もある。
東国原英夫は、10月22日を令和天皇即位の日として祝日開催かなどと言っている。
https://twitter.com/higashi_kokuba/status/1190142812735410176?s=20
天皇とからめてお祝の市民マラソンにするなんて案には
安倍政権が飛びつくだろう。
支持率維持に利用できる。
東京にはすでに「東京マラソン」という市民マラソンがあるのに。
←応援クリックを
←上下ふたつともどうかよろしく!
バッハ会長には強い危機感。
追い詰めれば東京大会は中止に?
バッハ作曲『五輪返上序曲』
IOCバッハ会長がが暑さ対策に不安のあるマラソンを札幌に移転させることを決めた。札幌遁走曲だ。
午前3時のスタートを提案していた東京都の小池百合子知事は
(『これはもう別の競技だ小池知事マラソンスタート朝3時とは』)、
森喜朗組織委やIOCバッハ会長らの間で話がまとまり、自分は決定を聞かされていなかったと立腹。
11月1日の会見ではこんな発言も:
「7、8月のこの時期の(五輪)開催は難しい。10月だって台風が来る。
近年の地球温暖化、気候変動という現状を考え、大会のあり方を議論をすべきだと思う」
その調子だ。東京大会の返上まで頑張ってくれ!

かぶり傘ゆかた打ち水濡れタオル小池百合子の完全装備
フェイスブック友達1:結局、コイケ知事はカネってことだったんですね。
のら猫:IOCでは、予備費が3,000億円だかあるらしいです。そちらで持ってもらうことになった。
バッハが予算、世話しちゃうんです。
友達2:マタイッテル受難曲。トガッターと思ったらフガフガ。
のら猫:IOCのバッハ会長、J.S.Bach ヨサン・セワシチャウン・バッハ。
札幌が五輪マラソン「おら取りお」
決め手はやっぱりマネーふぃかと
暑さ大作 札幌へ遁走曲
もてっと涼しいところに行かんたーた
無分別ユリコリンのためのバレテータ
バッハのマタイ受難曲といえば、やりかけのものがあったのを思い出した。
https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2017-03-23 『マタイ受難曲(大阪語版)』
あ、こーゆーのもあったか。
『とっかえたと風化 似たん調』 https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2015-10-18-1
しかし、トライアスロンも馬術も同じコースを辿るのでは?
早める → IOCが他への移転を申し渡す
IOCが「五輪セレブレーションマラソン」を提案
日刊スポーツ 11月 1日
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201911010000393.html
なんじゃこれは?
しかし、IOCの「セレブレーション」というエサ
カタカナ大好き人間の小池は食いつくかも
小池百合子ってレガシーだのアスリートファーストだのビヨンド2020だのワイズスペンディングだの
ユリのミクス(『ユリノミクス(おしっこ経済学)の衝撃』)だの、
やたらカタカナ英語を日本に持ち込んでは、日本語を歪め、日本人の心を腐敗させるばかりだ。
今回もこれを機に「セレブレーション」なるカタカナ英語が日本語に持ち込まれ
「セレブレーションなになに」という言葉の氾濫となることだろう。
すでに「有名人が走るのか」などと、「セレブ」と勘違い?揶揄してる?
投稿もある。
東国原英夫は、10月22日を令和天皇即位の日として祝日開催かなどと言っている。
https://twitter.com/higashi_kokuba/status/1190142812735410176?s=20
天皇とからめてお祝の市民マラソンにするなんて案には
安倍政権が飛びつくだろう。
支持率維持に利用できる。
東京にはすでに「東京マラソン」という市民マラソンがあるのに。


バッハ会長には強い危機感。
追い詰めれば東京大会は中止に?
バッハ作曲『五輪返上序曲』
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「放射能でおもてなし?」~安全性を疑問視する国内外からの声が急増!(4)
元駐スイス大使・東海学園大学名誉教授 村田光平氏
オリンピックを返上、福島事故の解決に最大限の力を注ぐ
天地の摂理は、不道徳の永続を決して許しません
2019年10月23日
https://www.data-max.co.jp/article/32069
村田光平・元駐スイス大使の安倍総理宛書簡より:
「9月28日、国際オリンピック委員会のThomas Bach会長にメッセージを発出し、
日本の名誉及び五輪そのものの名誉が問われていることを指摘し、
Bach会長に対して直面する危機への真摯な対応を求めました」
村田光平・元駐スイス大使はこう書いている:
「東京五輪は、すでに「不道徳・無責任」「放射能まみれ」などと批判されておりますが、このような不名誉を払拭するには、日本が英断を振り絞り自発的」に「国際社会に混乱を招いたことを陳謝し、福島事故処理に全力投球するために、東京五輪の返上ないし延期を要請することが不可欠と思われます」
「9月28日、国際オリンピック委員会のThomas Bach会長にメッセージを発出し、日本の名誉及び五輪そのものの名誉が問われていることを指摘し、Bach会長に対して直面する危機への真摯な対応を求めました」
どうもこういう動きでバッハ会長も自分らに責任が及びかねないという危機感を持ったのではないのか。そして直近で危機感をいちばん煽られたのが選手の4割が暑さで倒れたドーハの事態では? だからマラソン競技をなんとかせねば、と思ったのではないだろうか。
村田氏は「東京五輪に関しては内外で安全性を懸念する動きが高まりを見せており「最近の世論の動向には重要な変化の兆しを感じ」「日本の名誉のための五輪返上は今からもでも遅くはない」との訴えは「内外で好意的反響を呼んでおり」と書いている。
バッハ会長の元には他からも同じような情報や訴えが届いているはずだ。
ビビってる(?)バッハをもっと脅せば、東京大会はなくなる?
こう突きつければいい:
福島はアンダーコントロールだの、この時期の東京は温暖だの、選手にとって理想的な気候だの、
選手第一だの、こじんまりした五輪だの、金はかからないだの(当初の数千億が今や3兆円!)、
ぜ~~んぶ嘘っぱちですぜ。組織委も政府も、見え透いた嘘に嘘を重ね、
こんな不道徳で不名誉で腐った五輪はありません、安倍も森も小池も腐りきった大嘘つきだ、
そしてバッハさんよ、あんたも共犯だ!
福島はアンダーコントロールでないという具体的な論拠は嫌というほどある。
日本国民の多くが知らないことまで含めて。
J.S.Bach予算・世話しちゃうん・バッハの次は
C.P.E.Bach。怖カール・ビビリップ・今煮える・バッハ!
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
少しでも多くの人に読んでもらうため、人気投票に参加しています。


ありがとうございます! m(_ _)m
人々の感覚がもう麻痺している?
東京五輪に対して世論の反対の声が高まったのが2015年。
新国立競技場の建設費が高い(1,300億のものが2,520億円に膨れ上がった)ということで、
安倍首相が見直しを表明。安倍自ら「冷房はいらないでしょ」などと鶴の一声でバッサリと「仕分け」。
しかし、今はもっと膨らんでいる五輪費用である。
今は当初7,340億だったものが3兆円にまで膨れ上がってしまっているのだ。
ところが2015年のときほど反対の声が上がらない。
感覚が麻痺したか。もうどうでもいいと諦めたか。
開催まで300日を切ったし、もはや手遅れと思っているのか。
振り返れば、2012年の猪瀬直樹(当時の都知事)はこうツイートしていた。
誤解する人がいるので言う。2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです。
— 猪瀬直樹/inosenaoki (@inosenaoki) July 27, 2012
安倍の「フクシマはアンダーコントロール」といい、
すべてがとんでもない嘘また嘘から始まっている東京五輪である。
このまま嘘をごり押しするのか。このままゴリ押し五輪なら安倍や竹田や森のみならず
バッハ会長とて嘘を承知で進めた共犯者になる。
問題が起きたら誰がどう責任とるのか?
2週間の運動会。ボランティアを酷使し。大量の税金を注ぎ込んで、
儲かるのは電通とか建設会社とか政治家とか。
五輪が終われば、景気は悪くなるわ、施設は残って維持費に金(負の遺産)。
ところが日本は震災や原発事故の後遺症に苦しみ(というかまだ継続中)、
その間、激化する台風やら洪水やら、新たな自然災害災害に見舞われる。巨大地震も迫る。
五輪やってる場合か!! 返上するのが最良策である。
災害は、復興せぬ間に、また次の災害に見舞われるような事態となっているこの国。
なのに政府は対策の優先順位をあげない。
政権への反発は強まっていると思うが、それはやがて都市部の住民にも及ぶだろう。
五輪反対の学者ら、開催阻止を表明「復興支援に資金を」
朝日新聞 2019年7月24
https://www.asahi.com/articles/ASM7R5JXNM7RUHBI035.html
新国立の後利用、ババは誰が引く
編集委員 北川和徳2019/7/26 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47777310V20C19A7UP6000/

東京五輪・パラ新設会場 5会場が赤字の見通し 「負の遺産」の懸念 - 毎日新聞
毎日新聞 https://l.facebook.com/l.php?u=https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20190604/k00/00m/050/274000c
日本政府が東京五輪の木材使用でボルネオ島プナン族の生活権を脅かす人権侵害をして森林伐採、
世界から14万通の反対署名
こちらも。東京五輪のスタジアム建設に使う木材。安価調達のためペナンやマレーシアの先住民の権利侵害してまで伐採され、ドイツやスイスの日本大使館に14万人の非難署名が送られる。本件、今日まで日本の大メディアは報道しない悲劇。#オプエド https://t.co/LbNhP6hYbS
— Naoyoshi Suzuki/鈴木 尚栄 (@naoyoshi_suzuki) August 2, 2017
 東京五輪「成功要素なし」と指摘 米スポーツ経済学者 | 共同通信
https://this.kiji.is/262877674188359158
 東京五輪、迷走の連続で露呈した招致計画の「ウソ」…いつの間にか消えた「コンパクト五輪」
https://biz-journal.jp/2018/10/post_25259.html
ビジネスジャーナル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25792880X10C18A1XXA000/
パソナ、東京五輪のオフィシャルサポーターに:日本経済新聞
なんで竹中平蔵のパソナ?
ボランティアを派遣するのはパソナ。ではパソナにはいくら払うのかと聞いたが民間なので言えないという回答。税金を使うのだから言うべき。さて、パソナにはいくら払うのか。ボランティアには払わない。 https://t.co/wcYF3OLtVy
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) October 5, 2018
「終電で出勤してもらい、徹夜の交流で士気を高めさせよう」「暑さ対策は自己管理」
ボランティアをやりがい搾取の劣悪待遇で迎える「東京インパール2020」
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=208810&fbclid=IwAR1ztSpLBmFLHwr2wP266BWYFZzJN_FwyXo_Thh7paHg3jQ6KdjVbIIJKro
シャンティ・フーラ
 パラリンピック大会組織委員会・森喜朗会長が語る、この猛暑が東京五輪成功のカギに
-スポーツ : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/sports/news/201807240000148.html
浄化処理したはずの汚染水、約8割に基準値を超える放射性物質の残留があることを東電が認めた
~ 陸上保管タンクはもう限界なのに増え続ける汚染水
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=175686&fbclid=IwAR2kj3sSYMQsHi1VkAwGoBDvvJJ5OfdZ82JhVyh0OlTJky6dihj7HY3SF1U
<福島第1処理水>海洋放出、前提危うく 再処理コスト増も
毎日新聞 18/9/29 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000084-mai-sctch
福島第一原発の処理汚染水 8割以上が基準超の放射性物質
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180929/k10011648861000.html
 汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発:朝日新聞デジタル
福島第一原発の敷地内のタンクにたまる汚染水について、東京電力は28日、一部のタンクから放出基準値の最大約2万倍にあたる放射性物質が検出されていたことを明らかにした。今回分析した浄化されたはずの汚染水...
いわき市沿岸の動物性プランクトンから高濃度セシウム→魚→人間と生物濃縮で内部被曝の恐怖
ブログ - Everyone says I love you !
「全世界の人類に健康被害をもたらす」西尾正道氏がトリチウム海洋放出の危険性を警告!
IWJ https://iwj.co.jp/wj/open/archives/440280
福島原発から放出された高濃度放射性セシウム(Cs)含有微粒子(CsMP)の個数、
放射能寄与率の分布図を初めて作成
掲載日:2019.10.23 九州大学 https://research-er.jp/articles/view/83107
規制外の山からセシウム 山形で採取、出荷のキノコ ...
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201812/CK2018121202000263.html
東京新聞 2018/12/12
野生のきのこ基準超えるセシウム
2019年10月18日 NHK山梨
https://shuuei.hatenablog.com/entry/2019/10/26/051252
野生きのこの放射性物質の検査結果について
新潟県ホームページ
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/syokuhin/1349042477537.html
シロメバル自主基準超放射性物質|NHK 福島県のニュース
NHK NEWS WEB (2019年10月24日)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191024/6050007585.html
福島沖でシロメバル漁自粛 福島県漁連、独自基準超え
2019.10.23 産経新聞
https://www.sankei.com/life/news/191023/lif1910230040-n1.html

まだでしたら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

常日頃、安倍が森に言ってたんじゃないのか?
「ほんとは暑くて僕らなんかこうやってわざわざ別荘に避暑にきてるくらいなんだけど
向こうはどうせ夏にやりたくてたまらないんだから、
「この時期東京は温暖でスポーツには理想的」
とかなんとか言っときゃいいんですよ、森さん」
「理想的な気候」のはずが札幌へ…掲げた猪瀬元知事は -朝日新聞
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASMC34Q3DMC3UTIL002.html
2019-11-02 23:15
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0