SSブログ

カリマンタンの違法木材が 東京五輪会場の建設現場で見つかりまんたん [環境]

約束を破るのは何も安倍晋三の専売特許ではなかった。
インドネシアのカリマンタンの違法木材が
東京五輪の会場建設に使われていることが分かったのだ。

環境NGOのRAN(レインフォレスト・アクションネットワーク)が報告書「守られなかった約束*」を公表。

批判されているのは:住友林業、双日建材、三邦物産、王子製紙。
さらに大和証券、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ、野村ホールディングス、三井住友信託銀行。

つまり、約束を守らなかった人たち。

「守られなかった約束: 東京2020年大会と日本の金融機関
〜事例研究: インドネシアの熱帯林破壊及び土地収奪との関わり」

BROKEN PROMISES: A case study on how the Tokyo 2020 Games and Japanese financiers are fueling land- grabbing and rainforest destruction in Indonesia
November 2018

*英語版の表題はもっと厳しく、そのまま訳すと(破られた約束:2020東京五輪と日本の金融機関がいかにインドネシアにおける土地の収奪と熱帯雨林の破壊に拍車をかけているかの事例研究)

カリマンタンの違法木材 東京五輪の会場で見つかりまんたん.jpg

フェイスブックの友達:日本は上から順にペテン師になっていきますね。

のら猫:以前から日本の法律は欧米に比べて立ち遅れていますね。原生林由来の木材輸入の規制。欧米は罰則まであるのに日本の法律は努力目標。自主的な調達方針。今回それすら守っていなかったことが分かった。

日本企業は現地の仕入れ先の企業まできちんと管理できておらず、現地における環境破壊や先住民への人権侵害など状況を詳しく把握しない。現地では当局と企業の癒着があったりもします。

法律や企業や政治がちゃんとしないのは、ひいては消費者・一般市民の関心が低いから。そしてそれは教育が良くないからとかメディアがしっかりしていないから。安倍政権が続けばさらにそのような要因が悪化することはあっても、改善は望めない。。ああ悪循環に陥る日本。安倍のもと。


←よろしかったら上も下もクリックしてください! m(_ _)m
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


 結局そこなんですよね。



安歩
安倍歩
安倍退歩
安倍退一歩
安倍退陣一歩
安倍退陣第一歩
安倍退陣が第一歩
安倍退陣こそ第一歩
安倍退陣解決の第一歩
安倍退陣問題解決第一歩
安倍退陣問題解決の第一歩
安倍退陣が問題解決の第一歩
安倍退陣こそ問題解決の第一歩
安倍退陣こそが問題解決の第一歩
安倍退陣こそ他の問題解決の第一歩
安倍退陣こそ多くの問題解決の第一歩
安倍退陣こそ大半の問題の解決の第一歩
安倍退陣こそ大多数の問題の解決の第一歩
安倍退陣こそほとんどの問題の解決の第一歩
安倍退陣こそ日本の全ての問題の解決の第一歩
安倍退陣こそ日本のあらゆる問題の解決の第一歩
安倍退陣こそ日本のあらゆる問題を解決する第一歩
安倍退陣こそ日本が軌道を修正して生き延びる第一歩




オリンピックとは何ですかと国会で聞かれ、事前に通告のなかった質問だからと
答弁できなかった桜田五輪相。


オリンピック大臣もオリンピックとは何か答えられない国が
規則を破りアジアの環境を破壊し先住民の人権を蹂躙してまで
オリンピックを開催する必要があるのだろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   今日もお読みくださり、ありがとうございました。
            /\   /\
           m  (_ _)   m
 リック  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
  ↑お手数とは存じますがクリックをどうかよろしく↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ブログ更新しました♪」
 今日のブログ更新


♪ 東京御臨終音頭とジニンピック運動
https://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2017-03-14

東京ジニンピック2017
https://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2017-07-03

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。