【新朕大赦】(しんちんたいしゃ) [新語100番勝負]
【新朕大赦】(しんちんたいしゃ)
新しい天皇の即位に際して大量の恩赦が行われること。
【用例】
新朕大赦がまた活発になってくる日本だが、世論調査では
恩赦「反対」54.2%、「賛成」20.5%、「どちらとも言えない・分からない」は25.3%。
恩赦は、行政が司法の判断を変えることなので、三権分立に反するといった批判がある。
しかも公職選挙法の違反者を救済するという側面も強く、なんのことはない、自民党の
新陳代謝なのだ。
天皇や安倍総理が上から寛大なる処置を臣民や晋民に対してお下しになるって感じも
民主国家としておかしいよね。
政府、55万人を恩赦へ=即位合わせ、18日閣議決定:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101500555&g=pol

新しい天皇の即位に際して大量の恩赦が行われること。
【用例】
新朕大赦がまた活発になってくる日本だが、世論調査では
恩赦「反対」54.2%、「賛成」20.5%、「どちらとも言えない・分からない」は25.3%。
恩赦は、行政が司法の判断を変えることなので、三権分立に反するといった批判がある。
しかも公職選挙法の違反者を救済するという側面も強く、なんのことはない、自民党の
新陳代謝なのだ。
天皇や安倍総理が上から寛大なる処置を臣民や晋民に対してお下しになるって感じも
民主国家としておかしいよね。
政府、55万人を恩赦へ=即位合わせ、18日閣議決定:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101500555&g=pol

恩赦とは?「即位の礼」に合わせ55万人が対象に。過去には選挙違反者の“救済“で批判も…
https://www.huffingtonpost.jp/entry/onsha_jp_5da6673ee4b002e33e76b646
「近年は道路交通法や軽犯罪法の違反など、軽微な犯罪に限定する傾向にある」
これまで恩赦では多くの公職選挙法の違反者が救済の対象となり、批判されてきた。
「復権」によって公民権を回復し、選挙権や被選挙権をとりもどす。
1989年には約1万5000人、
1990年には約5000人の公職選挙法違反者が「復権」、「政治恩赦」などと非難を浴びた。
1993年も、対象者の約4分の3近くが選挙違反者。
「僕ちん」安倍がパレード便乗の思惑
台風被害が尾を引いている。即位の祝賀パレード(祝賀御列の儀)どころではない。
安倍もパレードに異例の参加。わざわざ自民党前を通すように進路を変更までして
文字通りの便乗を目論んでいる。
ここはタイミングが重要。延期したいところだろう。
このような天皇の政治利用(憲法違反)が効果的なのは春の改元のときに実証済み。
天皇即位に国民が舞い上がる。その興奮に便乗して政権の支持率も上昇。
その勢いで憲法改正に突き進むつもりだと私は見ている。
衆議院選挙まで企んでいるかもしれない。
延期で待たされた分、大衆は一気に舞い上がるかも知れない。
そうなると、今いまでこそ改憲に反対の国民が半数を超えているが、
それが反転してしまわないか、そこを私は心配する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天皇即位パレードの経路決まる=10月22日、皇居から赤坂御所-政府式典委:
時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052100806&g=soc
新天皇の即位パレードが「自民党本部前」を通るルートに変更!
安倍首相の“天皇の政治利用”が止まらない
リテラ https://lite-ra.com/2019/05/post-4728.html
https://www.huffingtonpost.jp/entry/onsha_jp_5da6673ee4b002e33e76b646
「近年は道路交通法や軽犯罪法の違反など、軽微な犯罪に限定する傾向にある」
これまで恩赦では多くの公職選挙法の違反者が救済の対象となり、批判されてきた。
「復権」によって公民権を回復し、選挙権や被選挙権をとりもどす。
1989年には約1万5000人、
1990年には約5000人の公職選挙法違反者が「復権」、「政治恩赦」などと非難を浴びた。
1993年も、対象者の約4分の3近くが選挙違反者。
「僕ちん」安倍がパレード便乗の思惑
台風被害が尾を引いている。即位の祝賀パレード(祝賀御列の儀)どころではない。
安倍もパレードに異例の参加。わざわざ自民党前を通すように進路を変更までして
文字通りの便乗を目論んでいる。
ここはタイミングが重要。延期したいところだろう。
このような天皇の政治利用(憲法違反)が効果的なのは春の改元のときに実証済み。
天皇即位に国民が舞い上がる。その興奮に便乗して政権の支持率も上昇。
その勢いで憲法改正に突き進むつもりだと私は見ている。
衆議院選挙まで企んでいるかもしれない。
延期で待たされた分、大衆は一気に舞い上がるかも知れない。
そうなると、今いまでこそ改憲に反対の国民が半数を超えているが、
それが反転してしまわないか、そこを私は心配する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天皇即位パレードの経路決まる=10月22日、皇居から赤坂御所-政府式典委:
時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052100806&g=soc
新天皇の即位パレードが「自民党本部前」を通るルートに変更!
安倍首相の“天皇の政治利用”が止まらない
リテラ https://lite-ra.com/2019/05/post-4728.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
少しでも多くの人に読んでもらうため、人気投票に参加しています。
←何か感じるところがありましたら、クリックを!
←誠にお手数ですが、これもクリックして頂けると幸いです。
ありがとうございました! m(_ _)m
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
少しでも多くの人に読んでもらうため、人気投票に参加しています。


ありがとうございました! m(_ _)m
2019-10-18 01:42
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0