SSブログ

橋本会長ぜひお読み下さい米紙コラム:バッハ会長=”ぼったくり男爵”の根拠です [東京五輪]

水際の不手際 No. 156.jpeg

日本は「損切り」をしてIOCに
ふんだくりは他所でやってくれ
と言うべきだ

と題するワシントンポストの
コラムニスト、サリー・ジェンキンズの記事です。

橋本聖子・組織委会長
あなたは
IOCバッハ会長が「ぼったくり男爵」呼ばわりされる
「根拠」が分からないそうですね

「ぼったくり男爵」に橋本会長「何を根拠にそのような表現」
バッハ氏を擁護
日刊スポーツ 2021年5月7日
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202105070000673.html

「理解に苦しむ」とは理解に苦しみます。
理解できないということは「日本の国益」を擁護できない
ということですよ。。

橋本聖子会長“ぼったくり男爵”表現は「理解に苦しむ」バッハ会長を擁護
2021年5月7日 スポーツニッポン https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/05/07/kiji/20210507s00048000419000c.html

「何を根拠に」そう呼ぶかは
ワシントンポストのコラムに具体的に列挙してあります

下に日本語でその全容を紹介しておきますから
どうかお読みください

そしてなぜトーマス・バッハ会長が
「ぼったくり男爵」と呼ばれるか
ご理解ください

そうすれば日本がこれから五輪の開催について
どう考えどう行動すべきかが
見えてくるはずです

その前に
あまり外国の事情やことばに詳しくない人向けに
少し注釈をしておきます

「ぼったくり男爵」
というのはコラムにある
"Baron von Ripper-off"
の日本語訳です

ドイツ人のバッハ会長に中々
洒落たあだ名を付けたものです
辛辣にして痛快

”Baron"は「男爵」です。
vonは貴族の名前の前に付きます。
付く、というか、vonで始まるというか
(フランスだとde 「ド」です)

ここまでは格調高いのですが
そのあとの「ripper-off」というのは
「rip off(ぼったくり、ふんだくり)をする人」
という意味で、一転して口語表現です。

It’s a rip-off ! (ひでーぼったくりやんけ!)

などと親しい人間同士なんかでよく使われています
五輪のボランティアなんか、まさに

It’s a rip-off!

このrip-offという下世話なことばと
Baron von の並列が可笑しいのですが
音の上でも傑作です

ドイツ語で騎士のことをRitter
というのです(英語のknightに当たります)
Ritter von 〜何々
という人はよくいるわけです
それによく響きが似ているRipper
しかし最後にoffが付いていて
「ぼったくり」みたいなやや汚いことばなわけです

「損切り」

題名にある「日本は損切りをすべきである」
の「損切り」cut losses は株式用語です

株を購入したが、あいにく値が下がってしまい、
今売ると、買ったときの値段より安いので
損失を被るという状況です

しかし、この先もっと下がると予測できれば
ここまでの損失は割り切って
その株は手放せばいい
売ればいい
それが損切りです

売らずに持ち続けていれば
もっと値が下がって損失は今より
もっと膨らんでしまいますから
決断は早けりゃ早いほうがいい
ここで損切りすることは
悪いことではありません

まだ損が軽くてすむ今のうちに
思い切って手放した方がいいのです
しかし凡人にはなかなか踏ん切りがつかない
売ってしまった後
値上がりに転じてしまい
みすみす儲け損なう
などと思う恐怖心理や
欲が働くからでしょう

損切りができるためには
的確に先を予測する能力
的確な情報と判断力
勇気、決断力が必要

そういうものがなければ
中々「損切り」できるものではありません

毎日下がり続ける株価を眺めながら
どうしようどうしよう
こんなに安くなってしまった
いくらなんでもここで売って
大損を出してしまうわけにはいかない
ここまで下がればいくらなんでも
もうそろそろ上昇に転じるだろう
そのうち回復するさ
などという甘い見通し
根拠なき願望
そんなものにすがっているうちに
株価は無情にもさらに下がり続けます
あーあのとき思い切って売っていれば良かった
と思ってももう遅い
あとの祭り

そういう
能力のない人
勇気も判断力もない人は
えてして株価が下がりきったところで
ついに我慢しきれずに手放し
大損こいてしまう
なんてことにもなりがち

その直後に株価が急回復
なんてさらに悲惨なことになってたり、、

なんでこんなダメな投資家の話を
長々とするかというと
これがまさに
コロナと五輪と日本政府の
この1年数ヶ月だったと思うのからです

下がりゆく株価にも似た東京五輪
その損切りができずに
日本はズルズルついにここまで来てしまいました
早いうちに損切りできなかったばっかりに
それも
無能で
判断力がなく
決断力も勇気もなく
欲だけはあり、、
という指導者をこの国が頂いてきたばっかりにです

新型コロナの感染が始まっても
外国人観光客を入れたがり
入国制限を遅らせ
検査も隔離も徹底せず、、

安倍も菅も
「ウイルスに打ち勝った証で開催」と言って
五輪開催にこだわり
「GoToキャンペーン」で経済にも未練をのこし
ウイルス対策が徹底できない

麻生は梅雨頃にはウイルスは弱まっている
などと「予測」していた

海外の研究では
向こう2年は
波が何度か訪れ外出自粛が必要
NYの地下鉄で感染が起きてる
などの研究があったにもかかわらず、、


日本は民度が高いだの(麻生)





気がつけば日本こそ
対策は後手後手
入国制限検査隔離ワクチン
何もかも他国に遅れをとり
ウイルスの変異にも追いつけず
いよいよどんずまり、、
これからいよいよ大変なことになりそう、、



人気ブログランキング 応援クリックを!

にほんブログ村  人気投票、上下ふたつともどうかよろしく!



よくぞ言うたり。ワシントンポストのコラムニスト。

「日本の指導者らはIOCに
「ぼったくりなら他所でやってくれ」と言うべきだ」


 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog