夏去りてせめて写真をとろ遺跡 [日記]
弥生遺跡(登呂)
駿府城は徳川家康が大御所になって住んだ城。
息子の秀忠に将軍職を譲って隠居しつつ
大御所として影響力を維持したのだが
城は三重のお堀に守られていた。
今その櫓二つ(巽櫓と坤櫓)が新たに復元され、天守跡の発掘が進められている。
これまで仕事でお城の周辺には何度も来ているのだが、実際中に入るのは今日が初めてだった。
古い石垣
右半分が復元であること一目瞭然
駿府の狂いもない石垣
最初見て、木に竹を(竹千代を?)継ぐみたいで変な感じだなあ、と思ったが、
古い石垣の良さを引き立てる効果もあるかと、今では評価しているよ。
時が経てば右側の復元部分もそれなりに苔むしてきて、いい味を出すだろう。
この学校、こんなところにあったのか。
いつかシュヴァイツァー博士のお孫さんの講演を通訳しに来たことがある。
講演のことで頭の中一杯だったに違いない。位置関係は一切記憶になかった。
話を聞いた生徒たちは感激して私も将来人を助ける仕事とにつきたいと口々に語っていた。
そのような道に進んで夢を実現させた人もいることだろう。
当時の学校のホームページにあった写真。。
これ見てまた思い出した。講師と離れたところに座らされてやりづらかったこと。
おまけに間に大きな花瓶。花の隙間からクリスチアーネ・エンゲルさんと視線を交わしながら
通訳したことを覚えている。聴衆の食い入るような眼差しも忘れられない。
駿府公園内を散歩していた人が連れていた生き物。イヌか?ネコか?
と思ったらウサギだった。
←応援クリックを
←ふたつともよろしく!
登呂遺跡へ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓