SSブログ

石の疎通 〜神の宿りし岩・磐座(いわくら)を巡る鎌倉散策 [日記]

御岩屋.jpg

雨のそぼふる梅雨6月、またしても鎌倉を彷徨ったのだった。


この日は『磐座百選』(出窓社/2018)の著者で磐座研究家の池田清隆さんに連れられ、
まずは江ノ島の神窟へ。

この2つの岩屋は江ノ島神社の御神体。空海や日蓮の入洞も由緒として伝わるという。
吾妻鏡には源頼朝がここで祈願したことが記されている。
文覚上人が弁才天を勧請、秘密の行法で懸命の祈祷、参籠断食21日に及べば、
神窟の霊験もあらたかにその7年後、奥州藤原氏は滅んだのだった。

昔の人は結構怖い。


暗闇にかがり火かかげ奥深くいにしえびとの修行の道かな

昔の人の思いを偲び今また自然を畏怖する心を取り戻したく思う。

今は「テーマパーク風のほらあな」、「パワースポット」、はては
「インバウンドの観光資源」、、

ああ何をか岩屋!

国家神道という偽造捏造神道を奉じる人たちが政治を牛耳る。

私も地の底で政治のホラ穴・安倍政権の終焉を密かに祈願したのだった。

洞窟は奥が修復中で入れず、結局、頼朝が寄進したという石鳥居は見ることができなかった。

 ←クリック→  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ 
       ↑ クリックをどうかよろしく ! ↑

極楽寺の前から切り通しの坂を歩いて石上神社へ。
このあたりは旧東海道らしい。かつては海が迫っていたという。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog