言っている事ではなくてやっている事がそいつの正体である [今日の格言]
「人の話をしっかり聞く」
やってること:
「森友再調査拒否」
「甘利政倫審出席拒否」
「予算委開催拒否」
「学術会議推薦候補任命拒否」
、、、

人気ブログランキング ←応援クリックを何卒よろしく!

にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともクリックして下さい!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人は言っている:
森友問題、公文書改竄問題を再調査せよ!
甘利明幹事長を政治倫理審査会に出席させろ!
甘利幹事長を国会に招致しろ
国会で予算委員会を開催しろ
日本学術会議の任命拒否を
撤回せよ
沖縄県民の民意を無視した新基地建設を中止せよ
核兵器禁止条約に加盟せよ
、、、

自分の「特技は人の話をしっかり聞く事であります!」
と高らかに宣言した岸田首相よ
その特技を遺憾なく発揮しなければ
特技の持ち腐れ!
約束違反
嘘
でもある
岸田の「特技は人の話をしっかり聞くこと」は
安倍の「責任を痛感」にどこか似ている。
話を聞くだけで、
そのあとは、何をするでもない。
安倍が痛感して、そのあと、
何をするでもないのと同じ。
『「痛感」という名の病 またの名を【痛感儀礼】』
https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2020-07-09
これと似たのに
「しっかり受け止め」
というのがある
実は聞くだけ聞いて
「そんなの知ったことか」
という意味のようである
「我が国は民主主義の危機だ」と述べる岸田首相が、森友公文書改ざんの再調査を拒み、広島選挙買収の再調査に消極的、これらに所信表明演説で触れもせず、口利き疑惑の説明も尽くさない甘利氏を幹事長に据えるーー自公政権が危機をもたらしたという自覚もなければ反省もない。#政権交代をはじめよう
— 山添 拓 (@pioneertaku84) October 10, 2021
真面目(そう)な顔をしたやつが言うと
人間
ついつい信じてしまうものだが
【不正腐敗天国】2021年の通常国会で、政府が関係する不祥事の真相解明などのために野党側が国会招致を求めた参考人のうち、少なくとも41人が実現しなかった。「民間人や課長級の官僚は呼ばない」という理由で、森友再調査も河井1億5千万円も甘利問題も何もかも逃げる。https://t.co/cxBg2c0TZL
— 金子勝 (@masaru_kaneko) October 10, 2021
『岸田文雄の特技』 https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2021-10-06
言える立場か?
お前は調査される側だろ!
疑われているほうが「問題ないっす」で終わらせようとする伝統芸が続く。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) October 3, 2021
党本部が河井案里側に提供した計1億5千万円について「再調査する考え方はない」と述べた。
自身の過去の「政治とカネ」をめぐる疑惑については、野党が求める国会招致には否定的な考えを示した。https://t.co/lMcCOpf4jK
「私の話を聞いてください」で始まる手紙
— 古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki) October 10, 2021
「聞く力」の岸田総理が聞かないと言えるのか
民事訴訟中というのは逃げ
人の心を持つなら、聞けば、心が動くはず
雅子さんの訴えを直接聞いたら、再調査が必要だとわかったと宣言すればよい
安倍傀儡政権を脱却する最高のチャンスだhttps://t.co/5ZggldNa3i
うん
そうだ
赤木さんの話をしっかり聞いたら
考えが変わりました
そう言えばいい
再調査だ
「私の話を聞いてください」「正しいことが正しいと言えない社会はおかしいと思います。岸田総理大臣ならわかってくださると思います」
— 毎日新聞 (@mainichi) October 6, 2021
財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さんの妻雅子さんが、岸田文雄新首相に直筆の手紙を送りました。https://t.co/YJjG14942U
森友学園文書改ざんで自殺した赤木氏妻が岸田首相に第三者による再調査求める手紙に「まだ受け取っていない。受理後考えたい」→8日、「読んだ。民訴中」。民事訴訟の問題と政治責任の問題は異なる。この問題の本質は政治責任の問題。岸田氏は言葉丁寧。だが実態面で、安倍・菅政権とどこが違うか。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) October 10, 2021
20211008 #岸田総理 立ち話
— ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) October 8, 2021
記者
赤木雅子さんと会うか
総理
民事訴訟のプロセスの中、裁判所の訴訟指揮のもと財務省に丁寧に対応するように指示した
記者
再調査は
総理
いや、じゃなくて今言ったとおり
記者
再調査は
総理
いや、指示した
記者
再調査の可能性は
総理
今言った対応をした
pic.twitter.com/qs2UuwydwF
「赤木さんと会うか?」というのが質問だが
何度聞いても
人の話をしっかり聞く事が
特技のはずの岸田が
答えない
質問とすれ違った答えをする、、
安倍や菅とどう違うというのか、、
何が「民主主義の危機」だ!
「我が国は民主主義の危機だ」と述べる岸田首相が、森友公文書改ざんの再調査を拒み、広島選挙買収の再調査に消極的、これらに所信表明演説で触れもせず、口利き疑惑の説明も尽くさない甘利氏を幹事長に据えるーー自公政権が危機をもたらしたという自覚もなければ反省もない。#政権交代をはじめよう
— 山添 拓 (@pioneertaku84) October 10, 2021
党本部からの1億5000万円について「再調査する考えはない」「説明したのが全てだ」と自民・甘利氏。早速、説明しない政治を展開。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) October 3, 2021
河井夫妻は、買収資金は「手持ち資金」とするがその根拠は示されず、本部からの資金が使われたという河井陣営元会計責任者の調書とも矛盾する。https://t.co/kZKYc8zYBy
森友学園問題の再調査は「考えていない」 鈴木財務相:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/0y8YxeSXQL
— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) October 11, 2021
甘利氏 河井案里氏陣営への1億5000万円投入、再調査を否定 | 毎日新聞 https://t.co/ZD4XOtAXjd
— 中嶋寛兵衛 (@noraneko_kambei) October 11, 2021
甘利はまず100万円ポケットに入れた事を説明しろ。次に事務所総出で1200万円タカッた事。完全な犯罪だぞ! 1億5000万は再調査どころじゃない。検察の徹底的な捜査が必要だ。安倍のトリハン疑惑から官房機密費疑惑まで問題は極めて深い。疑惑人間・甘利が大疑惑にフタをする! https://t.co/omZmidgrAa
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) October 3, 2021
甘利氏、1億5千万円再調査せず 参院選広島選挙区の買収事件
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) October 3, 2021
再調査なんてする訳がない。全てを闇に葬ることこそ岸田新総裁の使命。「自民党は変わりました!」という嘘八百で、国民は簡単に騙せると信じている。結局、また好き勝手やり始めた。刮目しなければ、未来はない。 https://t.co/by8gL0R3go
首相の顔が変わっても自公政権が、学術会議の推薦候補者への任命拒否を撤回する兆しはゼロ
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) October 10, 2021
田中優子法政大前総長
「滝川事件、天皇機関説事件、矢内原事件‥。これらは全て1930年代に起きた。満州事変、盧溝橋事件、国家総動員法もこの時期の出来事。学術会議の任命拒否は、戦前の動きを想起させる」 pic.twitter.com/JKqJSOpbaU
岸田内閣でも学術会議推薦候補を任命せず
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) October 7, 2021
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/pJWLygBodD
#サンモニ “菅政権の一年”
— 但馬問屋 (@wanpakuten) October 3, 2021
田中優子氏
「私は日本学術会議の任命拒否問題の時に、非常に衝撃を受けた。この方は学術会議法も読んでいないのではないか、憲法の精神を知らないんじゃないか、なぜこんなことになるんだろう、政治家なのにと思った→」 pic.twitter.com/mXkzgL4x1e
『法政大学の田中総長が、菅首相の卒業資格の取り消しを決断!?』
https://noraneko-kambei.blog.ss-blog.jp/2020-10-07
立民幹事長 政権取ったら初閣議で「学術会議」メンバー6人その日に任命する TVで #SmartNews https://t.co/VL27a55DlZ
— 福山哲郎・立憲民主党 (@fuku_tetsu) October 5, 2021
ありがとうございます! m(_ _)m
やるかやらぬか、、
怖くなって引っ込める
それが岸田だ
森友再調査やる→安倍が岸田を切って高市に付く→再調査しない
金融所得税強化する→株式暴落→当面強化しない
岸田流と言えば岸田流なんだが
結果的には
「お約束していたの異なる新しい判断」
の安倍と対して違わない
岸田も要するに
嘘つきなのだよ
これまでのはいかにも嘘つきの顔をして
嘘をついた悪党どもだったが
今度の岸田は善人ズラをして
優柔不断か気が弱いか頭が弱いか知らぬが
結局は嘘をつくことにおいては変わりない
という御仁のようだ
ありがとう! m(_ _)m
コメント 0