SSブログ

ベトナムでアジアのことをどうしたらアルゼンチンと誤読できるの?! [菅政権]

理解できない誤読なあなた



きょう書くのは菅総理の誤読事件と
日本学術会議会員任命拒否問題と
「記者会見」と言う名の原稿読み合わせ会
そしてNHKの報道について
さらには任命を拒否された学者の記者会見を追記


菅首相、学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」 
具体的な判断理由語らず ー毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20201021/k00/00m/010/084000c

日本学術会議の推薦会員6名の任命を拒否し
その具体的な理由の説明はかたくなに拒否しておいて

学術会議会員は「国民に理解される存在であるべきだ」

と話をすり替えてきた菅総理

理解できない

問題は菅による任命拒否が
日本学術会議の「推薦に基づいて内閣総理大臣が任命」
と定める日本学術会議法に違反していることだ。

それに「国民に理解される存在であるべきだ」

それはまずなんたって総理大臣なのだ。
国民に理解される存在であらねばならないのは。
てめーこそ、秋田出身でパンケーキが好き、以外、
ほとんど理解されてないじゃないか。

なぜ学術会議に任命拒否なのか
なぜ理由を具体的に説明しないのか
なぜ国民の苦しみの元凶ーー
失敗した時代遅れの原発や新自由主義に
いつまでもしがみつくのか
なぜ国会も開かず所信表明の演説もせず外遊なのか
なぜアセアンがアルゼンチンになるのか

総理こそまったく国民に理解されない存在なのである。

 誤読


    誤読の謎がついに解ける!




←応援クリックを上下二つとも!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ 総合的・俯瞰的に、クリックふたつ、どうかよろしく!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

体ベトナムにあれど心ベトナムにあらず
人は誰しも誤読や言い間違いをする
いかにもやらかしそうな誤読もあれば
無知無学や低脳ぶりを晒してしまう
安倍や麻生のような誤読もある

しかしベトナムに行って
アセアンをアルゼンチンと誤読するとは

語頭の「ア」語尾の「ン」、日本より南、の共通点?以外、
誤読する理由が見当たらない

直前にアルゼンチンタンゴでも聴いていて
無意識のうちに連想が働いたのか

理由を明かさない菅だから
なぜ誤読したのですかと聞いて返事があるとしても
誤読した、それ以上でもそれ以下でもない、
それに尽きる、
くらいが関の山だろう。

よほど気合が入っていなかったということだ
気持ちをこめていないということだ
読みながら読んでる言葉の意味を
頭や心が
なぞっていないということだ

油断だ
相手をなめている
そうとしか思えない
それともボケの兆候か
いろいろと安倍麻生を超えてゆくパンケーキ
この先どこまで行くのか怖い

そして朗読会

朗読の時間
台本の読み合わせ
こんなことをやるぐらいなら
書面のやり取りで済ませればいいものを
司会者が下手な芝居をする必要もないし
誤読で恥をかくこともない




「学術会議は国の予算を投じている。
 出身やそういうものを総合的、俯瞰的に判断した。」
「推薦された方がそのまま任命された前例踏襲でいいのかを考えた」

これまでどおりの、具体性のない回答。これも読み上げ。

問題は「杉田和弘官房副長官(元神奈川県警本部長)ら
「官邸のアイヒマン」が菅首相と共謀して6人を排除した理由」なのだが
そこには記者も総理も一切触れない。出来レース。

「回答は全部、台本を読んでおり、自分の言葉はない。」

司会者は「では、二列目のこちらから見て左から2番目の方どうぞ」
 とアトランダムに指名するふりをして指名」。
「「それでは、えっ、最前列の左端にお座りの方」と再び、
 その場で指名しているように偽装した。芝居が下手だ」

「質問の時から視線を下におろし」あとは、回答を読み上げるだけ。

共同通信の記者だった浅野氏:

「私がジャカルタにいた時、
 竹下、海部、宮沢各首相がジャカルタに来たが、
 三人とも、もっと自分の言葉で話していた。
(今回の菅は)国際標準の記者会見からほど遠い、最悪の会見だった。
 今、改革すべきはキシャクラブに記者室を占有使用させ、
 会見を統制させている「悪しき前例踏襲」「既得権」だ。  
 NHKの正午のニュース枠に合わせての広報(宣伝ショー)だった。
 記者会見に透明性はゼロだった」

そして「菅氏の発言をそのまま垂れ流」す
NHK政治部の大谷暁記者のことを「御用記者」と容赦ない。

「岩田明子記者みたいな記者しかNHK政治部にはいないのか。
 「菅総理は夜には帰国し、26日からカンナイカクとして
 初めての国会に臨む」と言って、
 アナウンサーが「スガ内閣ですね」と注意して、
 スガナイカクと言い直した。

 首相も読み間違えれば、
 みなさんのNHKも原稿を読み間違える。
 政治家も記者も言葉が命だ。
 首相も記者も自分の言葉で話せよ、
 と言いたい」

まったくその通りである。
総理よ記者よテレビよ
読むな!
語れ!

  ←お手数ですがどうかクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ ←人気投票、これもクリックして頂けると嬉しいです。

ありがとうございました! m(_ _)m

のら猫「誤読」関連:

安倍晋三誤読史 〜誤読な散歩者の夢想 誤読のあとに [2020/05/07]
トランプも似たり寄ったり歴史などつまびらかには読んでなかった [2019/07/06]
言霊のさきはう国にあればこそ安倍の誤読は改むべけれ [2019/05/10]
ここ5年加速加速と言い続け進展皆無日露交渉 [2019/01/26]
安倍首相が「セゴどん」になった日 [2018/09/28]
自民漢字悪いよね [2018/06/18]
シコタンをシャコタンと読む福井たん [2018/03/01]
山口の蔵元が新銘柄を発売へ ~明治維新150年 [2018/01/27]
原稿も状況も安倍読み違え 改竄改善改憲改心 [2018/01/26]
漢字の規制緩和 国家戦略超特区で打破「自民党漢字悪いね」 [2017/05/30]
惜しい、そして怖い、安倍総理の漢字力 [2017/02/04]
  ←クリック!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ ←クリック!

ありがとうございました! m(_ _)m

任命拒否された学者6人の記者会見


首相が公務員を取捨選択は「恐ろしいこと」 学術会議任命問題 刑法学者が警鐘
10/23(金) ヤフー the Page 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4104b51cdda4665193415d1eafa11169ab5668f3

立命館大・松宮孝明教授:

「官邸は憲法15条1項にある、国民の公務員選定罷免権を根拠にして今回の(任命除外)措置は合法であると説明している」

これは恐ろしい話だ。『内閣総理大臣は国民を代表しているから、どのような公務員であっても自由に選び、あるいは選ばないということができる。その根拠は憲法15条なのだ』と宣言したということだからだ」

「ナチスドイツのヒトラーでさえも全権掌握するには特別の法律を必要としたが、菅は現行憲法を読みかえて、自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのかというくらいこれは恐ろしい話だ」



学術会議法7条3項ははっきりと210人の会員のうち3年ごとにその半数を内閣総理大臣が任命すると書いてある。つまり、内閣総理大臣は105人を任命しなければ違法なのは明らか。この問題は首相の違法行為があるということで私から見れば罪という状態になっている」

「今回の問題をめぐってはいくつかの犯罪が行われている疑いがある」「自民党の国会議員が、学術会議が中国と軍事研究を共同しているというデマをツイッターで述べたということだ。これは明らかに犯罪

6人を黒く塗りつぶした書類が見つかっている。このように、公文書を勝手に塗りつぶすのは公文書を破壊する罪に当たる

「速やかに違憲・違法状態解消を」 学術会議、任命拒否の早大教授が菅首相に要望
10/23(金) 15:11配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/de9f2cb0c59c60f24f05b991e848a4cbdce16fbb

早稲田大・岡田正則教授:

「私の専門は行政法学」「私の専門分野から今回の任命拒否問題を見ると以下の3点から、意見違法と言わざるを得ない」

「第1に今回の任命拒否は学術会議の独立性を否定する。学術に対して、政治権力が距離を保つべきことを学術会議の組織的な独立性として学術会議法は定めている。会員の適否を政治権力が決められるということになれば、学術会議の独立性は破壊されてしまう」(学問の自由を保障する憲法23条に違反)

「第2に、学術会議法7条と17条に違反している」「政府はこれまで任命拒否を行うことができないとの見解を国会で繰り返してきた。ところが、今回突然菅首相らは憲法15条1項があるから、自分たちは任命拒否もできるんだと説明を始めた。しかし、国民が学術会議法を通じて会員の選定罷免権を委ねているのは、学術会議という組織であって、総理大臣ではない」

「第3に、今回の任命拒否は手続き的上も違法だ」「菅首相は、今回の任命決定において『学術会議から提出された名簿を見ていない』と明言した。そうすると、今回の任命拒否は学術会議からの推薦リストに基づかない判断だったということになる。これは学術会議法7条2項の規定に明らかに違反する行為だ」
「現状は会員の任命を99人に留めるという総理大臣の職務懈怠(けたい)によって違憲違法状態にある。菅首相は職務懈怠をやめて推薦に基づく6名の任命義務を履行し、この違憲違法状態を速やかに解消しなければならない」

東京慈恵会医科大・小澤隆一教授(憲法学):

戦前の憲法に学問の自由がなく、軍国主義化の流れの中で「政治に従属して戦争遂行に動員され、日本はアジア太平洋戦争に突入した」
「こうした戦前の苦い教訓を踏まえて、戦後制定された日本国憲法は思想・良心の自由、信教の自由、表現の自由に加えて、23条で学問の自由はこれを保障すると定めて、明治憲法になかった学問の自由を明確に保証することになった」
「日本学術会議はこの学問の自由の保障を受けて、我が国の平和的復興、人類・社会の福祉に貢献し、世界の学会と提携して学術の進歩に寄与することを使命として設立された。政治権力に左右されない独立の活動によって、政府と社会に対して学術に基礎づけられた政策提言を行うことをその職務としている」
「今回の任命拒否はこうした学術会議の目的と職務を大きく妨げるものであり、一日も早く撤回されなければならない」

任命拒否の6人「条文の拡大解釈」 会見で菅首相を批判
朝日新聞 https://digital.asahi.com/articles/ASNBR6TX4NBRULBJ00F.html

ラジオ・フランス記者「抗議声明を政府が無視している。裁判や大規模デモなどもっと強い抗議が可能では」
岡田:「国会の場で行政がどのように行動しているか、きちんと点検することが本筋」

ロイター通信記者:「将来的に菅首相はどのように権力を使っていくか」と問うた。
松宮氏:「すべての公務員について自分が好き勝手に任命・罷免(ひめん)できる
というところまで突き進む危険性がある。日本の国民の世論が内閣をどう評価するかが
今後の行方を左右する」



最後までお読みくださり有り難うございました。
まだでしたらお手数ですがクリックをどうかよろしく!

  ←クリック!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ ←クリック!

 m(_ _)m

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。