捏造の指示出したのは晋三か それが分かってくるから苦労する [アベラ国]
国民を欺く厚労省による「基幹統計」の捏造!
「アベノミクスの成果」と強調してきた「実質賃金の上昇率」が実は
不正処理による「水増し」「カサ上げ」の数字だった!
なぜか厚労省、去年1月から、抽出した賃金の調査結果を3倍にして全数調査に置き換える不正処理
勤労統計の賃金が全国の数字として跳ね上がった
なぜこんなことになる?
それが分かれば苦労せんのですよ
それが分からんからみんな、、
うそつけ!
誰がやらせてるか
みんな分かってるだろ
誰が得するか考えたらすぐ分かる
「昨年1月といえば、安倍首相が経済団体に春闘の賃上げ率を「3%にすべし」と、異例の数値目標を掲げて要請したタイミング…」
「秋の総裁選では、アベノミクスの成果として「大企業、中小企業において過去最高の賃上げ」と猛アピール」
「不正処理は、厚労省が安倍官邸に「忖度」した結果じゃないのか」
(「安倍官邸“大号令”か 厚労省「実質賃金上昇率」水増し工作」 日刊ゲンダイ)
7月20日の記者会見でも安倍首相はこう胸を張っていた。「この春、連合の調査によれば、中小企業の賃上げ率は過去20年で最高です。経団連の幹部企業への調査では、4分の3以上の企業で、年収ベースで3%以上の賃上げが実現しました」
「もし官邸から「賃金が上がっているデータを出せ」と指示されれば、方法を思いつくくらい、いとも簡単だっただろう」
「安倍政権は知らぬ間にGDPの基準を変えて数値をかさ上げした。 人手不足の深刻化で有効求人倍率が上昇していることをもって、アベノミクスの成果だと強調してきた。 賃金上昇の数値も、同じ意図による操作で捏造されたとみられても仕方がないのではないだろうか」
(「官邸への忖度?厚労省の勤労統計調査「捏造」を指示したのは誰か」 新恭/MAG"NEWS)
国民もメディアも安倍らの嘘に慣れてきて感覚鈍麻か
嘘に偽装に改竄に捏造
もうこれがごくごく普通になってきた国
そうこうするうち
テレビで新番組
「晋室アルバム」
始まるらしい
偉大な晋三首領さまが
どこそこをご訪問され
何々を鑑賞され
国民を励まされ
でんでんでんでん
安倍のことを
敬語で伝える
プロパガンダ番組
しかし冗談はさておき
最近気のせいかやたらとこの手のニュースが
増えてきたような気がする
いよいよ金王朝に似てきました。
古代より、進んだ文物を半島から取り入れてきた日本人のDNAですかね。
「アベノミクスの成果」と強調してきた「実質賃金の上昇率」が実は
不正処理による「水増し」「カサ上げ」の数字だった!
なぜか厚労省、去年1月から、抽出した賃金の調査結果を3倍にして全数調査に置き換える不正処理
勤労統計の賃金が全国の数字として跳ね上がった
なぜこんなことになる?
それが分かれば苦労せんのですよ
それが分からんからみんな、、
うそつけ!
誰がやらせてるか
みんな分かってるだろ
誰が得するか考えたらすぐ分かる
「昨年1月といえば、安倍首相が経済団体に春闘の賃上げ率を「3%にすべし」と、異例の数値目標を掲げて要請したタイミング…」
「秋の総裁選では、アベノミクスの成果として「大企業、中小企業において過去最高の賃上げ」と猛アピール」
「不正処理は、厚労省が安倍官邸に「忖度」した結果じゃないのか」
(「安倍官邸“大号令”か 厚労省「実質賃金上昇率」水増し工作」 日刊ゲンダイ)
7月20日の記者会見でも安倍首相はこう胸を張っていた。「この春、連合の調査によれば、中小企業の賃上げ率は過去20年で最高です。経団連の幹部企業への調査では、4分の3以上の企業で、年収ベースで3%以上の賃上げが実現しました」
「もし官邸から「賃金が上がっているデータを出せ」と指示されれば、方法を思いつくくらい、いとも簡単だっただろう」
「安倍政権は知らぬ間にGDPの基準を変えて数値をかさ上げした。 人手不足の深刻化で有効求人倍率が上昇していることをもって、アベノミクスの成果だと強調してきた。 賃金上昇の数値も、同じ意図による操作で捏造されたとみられても仕方がないのではないだろうか」
(「官邸への忖度?厚労省の勤労統計調査「捏造」を指示したのは誰か」 新恭/MAG"NEWS)
国民もメディアも安倍らの嘘に慣れてきて感覚鈍麻か
嘘に偽装に改竄に捏造
もうこれがごくごく普通になってきた国
そうこうするうち
テレビで新番組
「晋室アルバム」
始まるらしい
偉大な晋三首領さまが
どこそこをご訪問され
何々を鑑賞され
国民を励まされ
でんでんでんでん
安倍のことを
敬語で伝える
プロパガンダ番組
しかし冗談はさておき
最近気のせいかやたらとこの手のニュースが
増えてきたような気がする
いよいよ金王朝に似てきました。
古代より、進んだ文物を半島から取り入れてきた日本人のDNAですかね。


↑ クリックどうかよろしく! ↑
しかし追及をかわす「麻生方式」は最強だ。結局、モリカケも、財務省の公文書改竄も、
すっとぼけて全部うやむやにしてしまった。
なぜだ?!それが分かれば苦労せんのですよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まただれか死ぬのか
そして調査が行われ
「忖度は確認できなかった(忖度したかどうかは聞いてないが)」
とかいう結果になって
「改竄ではなく変更だった」
「悪質ではなかった」
「組織的ではなかった」
となって
「極めて優秀だった」
「適材適所でやっております」
「動機?それが分かれば苦労せんのですよ」
となって
「今後とも職責を全うすることで責任を果たして参りたい」
となって
♪ ちゃんちゃん♪
幕引き
か
県に無断、細粒分の割合を勝手に「40%以下」として発注。
県の立ち入り調査も拒否。防衛省整備計画局。
「なぜ変更したかは分からない」
これもかい! 麻生方式
「何故? それが分かれば苦労せんのです」
「良い土ですから前に進めて下さい」
「忖度は認められなかった」
「悪質なものではない」
「その場の雰囲気とか」
「個人の資質」
「進退は考えません」
ちゃん♪ちゃん♪
わっ!これも?! 最強、麻生方式!
「なぜデータを"補正”? それが分かれば苦労せんのです」
「忖度は認められなかった」
「組織的なものではなかった」
「悪質ではない」
「適材適所です」
「進退は考えません」
♪チャン♪チャン♪
そしてこれ!
どう考えてもアベアソウ
動かぬ証拠・議事録が出てきた!
さあ、麻生はどう言い逃れをするつもりなんだろう? 「それが分かれば苦労せん」はもう使えんだろう。 分かってしまったんだから。 「記憶にございません」か。 しかし、議事録にあるわけで。
麻生:「毎月勤労統計については、企業サンプルの入替え時には変動があるということもよく指摘されている・・・ぜひ具体的な改善方策を早急に検討して頂きたい」(議事録より)
【賃上げ偽装】 麻生財務大臣が暗黙の指示、安倍首相も同席
2019年1月21日 19:10
http://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019478
廃棄
つづく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日もお読みくださりありがとうございました!
/\ /\
m (_ _) m


↑誠にお手数かと思いますがどうかクリックをよろしく!↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019-01-23 20:34
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0