嘘つきは戦争の始まり [戦争をする国 日本]
日本というのは、米英から信じ込まされた嘘っぱちをーー当の米英が撤回してハシゴを外されたあとも、ひたすらその嘘っぱちを信じ続けるという不思議な国だ。
イラク戦争しかり、平和のための原子力しかり。気がつけば、イラク戦争の大義をまだ信じ続けているのはこの世界に日本くらいしかいないのじゃないのか。原発に邁進し続けるのもやがて日本くらいになるのじゃないのか。
イラクでも原子力でもババつかみ
政府は今週、日本がイラク戦争を支持したこと、自衛隊を派遣したことに関して答弁書を出した。
「当時の日本政府の判断は、今日振り返っても妥当性を失うものではない、政府として改めて判断について検証する考えはない」(2016年8月8日)
アメリカもイギリスも、開戦には間違いがあったとする検証作業を終えている。オランダも。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

(稲田朋美 新・防衛相)
7月に出たばかりのブッシュの伝記 "Bush" (Jean Edward Smith) をまた思い出した。
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2016-07-05 「日本人だけど撃たないでくれ」
http://noraneko-kambei.blog.so-net.ne.jp/2016-07-05 「日本人だけど撃たないでくれ」
最初の文章:「アメリカ国民が大統領からジョージ・W・ブッシュの任期中ほどのひどい目に遭わされたことは稀である」
最後の文章:「彼がアメリカ史上最悪の大統領だったかどうか今後も長らく議論は続くだろうが、ブッシュの下したイラク侵攻(イラク戦争開戦)の決定がアメリカの大統領のこれまで対外的に下した最悪の決定であることは容易に判断がつく」
最悪の大統領の最悪の決定を今なお支持し続ける日本。世界から笑われ、相手にされなくなる、くらいならまだしも、これが広くイスラム主義者らの知る所となったら、テロをも招きかねない。そこを私は心配する。ちょうどブッシュやラムズフェルドがいるだけでテロ招き猫みたいな存在だったのと同じようになるのではないのか。安倍とか稲田とか。
そうなっていいのか? 答えはもちろん「否!」だ。
否だとも。
み。
そうなっていいのか? 答えはもちろん「否!」だ。
否だとも。
み。
最悪の大統領の最悪の決定でイラクは、中東は、めちゃめちゃになった。
嘘つきは戦争の始まり 嘘つきは人殺しの始まり
イギリスのイラク戦争検証のチルコット委員会が始まった頃、ブレア元首相が厳しく尋問されていたが、イギリスの学者だったか、将来、国の指導者が戦争を始めるかどうかの決断をするとき、場合によっては自分もこのような場に引きずりだされる可能性があると思わせるだけでも検証をする意義があると言っていたのを思い出す。日本が検証をしないのは道義にも、国益にも反するのである。
ブレアの労働党、ブッシュの共和党とはなじまない政党のはずだが、
英米の「特別の関係」を発揮か。アメリカの戦争に付いていった。
それにしてもブレアほどの論理的な思考の持ち主がブッシュのイラク開戦に賛成するとは。。
理解できんかった。
「ブッシュのプードル」と言われる始末。
(今振り返ると、ブレアとしてはセルビア空爆で人道介入に道を切り開いて味をしめていたかと思われる)。

こっちはよく分かる。いつもどこでもあなたのポチ、という情けなや日本。
たとえアメリカ史上最低?の大統領の最悪の決定であっても、
真っ先にしっぽを振って付いていく、
その道しかない、という思考停止。というかマインドコントロール。
「戦争犯罪で指名手配中 懸賞:平和」とある

Blairブレアと lier (ライアー=嘘つき)をくっつけた造語 "Bliar"「ブライアー」。
lier は日本語で「嘘つき」というよりもっと強烈な言葉だ。
日本語で「嘘つき」というと、どこか性格的な問題のようでもある。
あいつは嘘つきで、などと言うと、いろんなこと言ってごまかす、みたいな感じで、
面と向かって「ウソつき!」と言っても、ごまかすな、みたいな響きだ。
しかし、"You are a lier!"とか"You lied!”とか言うと、最大級の非難。
モーゼの十戒にも悖る重大な罪を犯したと責めているのである。
しかし、"You are a lier!"とか"You lied!”とか言うと、最大級の非難。
モーゼの十戒にも悖る重大な罪を犯したと責めているのである。
「嘘つき!」と言うより、「ウソだ!」「ウソをつけ!」 のほうがより近い。


「血を流す覚悟を」(稲田朋美防衛相)
「日本の青年も血を流すことによって日米が初めて対等になる」
(安倍晋三)
別にアメリカと対等にならずともよし。
今の憲法保持でも、日本はアメリカの上に来る。
国際紛争を武力では解決しない特別の国として。

♪ どんなに離れていても、あなたの一声ですっ飛んでいくわ ♪
「乾杯で完敗 平和憲法」
(安倍晋三)
別にアメリカと対等にならずともよし。
今の憲法保持でも、日本はアメリカの上に来る。
国際紛争を武力では解決しない特別の国として。
しかし、
血を流して国を守る、
自衛隊体験入隊から徴兵制、
アメリカの兵器をため込み、
国産兵器も輸出という国家戦略、
日米軍事一体化、核武装、
等々の道は敷かれた。
血を流して国を守る、
自衛隊体験入隊から徴兵制、
アメリカの兵器をため込み、
国産兵器も輸出という国家戦略、
日米軍事一体化、核武装、
等々の道は敷かれた。
あとは
この道を強く前に
進むのみ。
あるときは粛々と、
あるときは坂道を転がり落ちるように。
この道を強く前に
進むのみ。
あるときは粛々と、
あるときは坂道を転がり落ちるように。
♪ どんなに離れていても、あなたの一声ですっ飛んでいくわ ♪
「乾杯で完敗 平和憲法」
ありがとうございました。m(_ _)m
コメント 0