SSブログ

傾聴に値する慶長地震の話 [原発・地震]

☆新たなる地震連鎖の始まりに熊本の揺れ次は何かい?
★いつどこで地震くるかも分からずに原発だらけ日本列島!

熊本大地震に「前例」
歴史学者・磯田道史氏
400年前の東日本大震災」のあと中央構造線断層帯の西端の熊本・八代でまず地震が起き、
大分・広島・愛媛・香川へと「中央構造線」を東に向かって次々と地震が連発した。

「熊本地震 は南海トラフ地震の前兆かもしれない」

 非常に「いやな位置」で発生

立命館大学高橋学教授
2020年東京オリンピックまでに、南海トラフ地震の発生が懸念される。

ChNoSGiWMAA3UmU.jpg

  ↓↓↓↓

img_6e3bfbcee102b4cd77e7a140d044c7bd180795.jpg

熊本大地震は「前例」あった “17世紀と酷似する”地震パターンとは
歴史学者・磯田道史氏
https://dot.asahi.com/aera/2016050100004.html

要点:


震源が熊本から阿蘇、大分と北東方向に100キロを超えて広がっていった。
今から400年前、江戸時代初期の17世紀前半とかなり状況が似ている。

1611年 「慶長の三陸沖地震」(東北地方)

 東日本大震災と同じく東北沖の海溝型巨大地震。津波により死者多数。

1619年 八代(肥後)で大地震。八代の麦島城崩壊。

「卯の刻(午前6時)より大地震い 午の刻(正午)にいたり 城楼崩壊す」(熊本藩地誌「肥後国志」十四巻)。
「大地震動す 山鳴り谷応え」城の石垣や櫓が壊れ落ち「死傷するもの無数」、八代「たちまち荒陵と変ず」(浄信寺興起録)
(肥後は744年(天平時代)にも大地震。布田川と日奈久(ひなぐ)の2断層帯は数百年単位で激しく動いている)

「岡大地震御城中所々破損」(岡城の破損)(中川史料集=豊後 (大分県) 竹田・岡藩中川家)
(八代・麦島城の天守閣が崩壊した同じ日の同じ午の刻)

1625年 広島・愛媛・熊本・香川で地震が連発。

1月 広島で地震。「安芸広島城の石垣・塀・多聞など崩壊」(「自得公済美録」十七ノ下)
4月 愛媛で地震。
道後温泉「地震にて塞」がり「松山城主蒲生忠知命して湯神社に祈祷す」  (伊予温故録)
7月 肥後熊本で大地震。
「(旧暦6月)17日に揺れ始め、天守その他城内の建物が崩れ、瓦も飛んで骨組みの木材だけが残る。城中にいた50人ばかりが死んだ。火薬庫が地震で爆発し、跡形もなく吹き散らした」(丁巳雑録)
「本丸には庭がなく四方が高石垣。そのうえ、櫓・天守もなかなか危ない。許可を得て、地震屋(殿様の地震避難舎)を建てる庭を造らねば、本丸にはいられない」(熊本藩細川家「部分御旧記」)
11月 四国中国大地震。(香川県:「田宮物語」、「長尾町史」)

これを要するに:
「400年前の東日本大震災」の後、国内最大級の活断層「中央構造線断層帯」の西端の熊本・八代でまず地震が起き、
 大分・広島・愛媛・香川へと西日本の中央構造線を東に向かい次々と地震が連発した。

「熊本地震は南海トラフ地震の前兆かもしれない」専門家が警告
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48455
2016年04月16日(土)
高橋学 現代ビジネス
引っ越し先?:http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/340.html

立命館大学高橋学教授(現代ビジネス)記事要約:


2016年4月14日熊本県で震度7、M6.5の地震。内陸直下型地震。
非常に「いやな位置」。震源は阿蘇山のすぐふもとを走る布田川断層。
阿蘇山は、長野、静岡、愛知、和歌山から四国を突き抜け九州に至る巨大な断層の集中帯の上。
長野や静岡、四国、九州で、今回と同じような内陸直下地震が立て続けに起こる可能性。
その先に、南海トラフの巨大地震

2月12日以降、熊本で深さ10kmでM1.7~M2.7の地震。
4月1日、紀伊半島沖で東南海地震を彷彿させるM6.1の地震。
4月10日、兵庫県神戸市南東部の六甲断層系でM4.3とM3.5の地震。

エネルギーの流れ:
ユーラシアプレート(台湾-琉球諸島-西日本-中部日本-東日本の一部が位置)と
フィリピン海プレート(ユーラシアプレートの下にもぐり込んで圧縮)


第1段階:

内陸直下型地震。
1995年の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災M7.2)などがこれ。
日本では5年に3回程度起きる地震。

第2段階:

ユーラシアプレートや北米プレートにあるマグマ溜まりが圧縮されて火山が噴火。
2009年から現在まで続く九州の火山口永良部島、桜島、阿蘇山などがこれ。

第3段階:

ユーラシアプレートや北米プレートが耐えかねて跳ね上がり
巨大なプレート型(海溝型)地震が発生。
その前に第1段階のように内陸直下型地震が起きることがある。
今回の熊本の地震は、おそらくこれ。


第4段階:

プレート間の摩擦が減少したため、
太平洋プレートやフィリピン海プレートが従来よりも数倍の速い速度で
北米プレートやユーラシアプレートの下にもぐり込み、
ふたつのことが引き起こされる:


4-1:もぐり込んだプレートが溶けてマグマとなり、火山の巨大噴火。
4-2: 沈み込むプレートの速度が速くなり過ぎて、
太平洋プレートやフィリピン海プレートがちぎれ(正断層)、
再び海底でアウターライズ型地震(再度、大きな地震が発生)。

*1

今回の熊本地震は第3段階の南海トラフ地震の「前奏曲的」な意味合いが強い。
2020年東京オリンピックまでに、南海トラフ地震の発生が懸念される状況。
南海トラフ地震の津波被害者を47~50万人と推計。
熊本地震は日本全体の「危機の前兆」と認識し、対策を講ずる必要がある。



*1
今回、もうひとつ気にかかるのは:

4月14日前後に、日本だけではなく、
●フィリピン海プレートとインド・オーストラリアプレート境のフィリピン海、
●太平洋プレートとインド・オーストラリアプレート境のバヌアツ、
●太平洋プレートと北米プレート境のカムチャッカ半島でも
大規模な地震が起きていること。


フィリピン海プレートの東側と北側に太平洋プレートがもぐり込んでいる。
これまであまり注目されてこなかったプレート同士ではある。

しかし、フィリピン海プレートの圧力を受けている桜島の噴火が
2009年頃から急増し2011年にピークに達したことや、
西之島新島が形成されたことなどをみると、
今後、これらのプレートの関係にも注目すべき。
首都直下型地震にとって極めて重要。
(以上:高橋学教授記事要約)

 ⇒ いよいよか 伊予灘 いやだな

 ⇒ まだ神風を信じる人たち

 ⇒ 来んちゃよか 松本文明の衝突

 ⇒ これだけの激震に激甚災害指定なし 現地視察なし

 ⇒ この国を滅ぼす気かな原発の 新増設を説くアホもおり

 ⇒ もしもー私がー鹿児島県知事だったらー♪  










  今日もお読みくださりありがとうございました!
           /\   /\
          m  (_ _)   m
 ←クリック→ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
↑誠にお手数かと思いますがどうかクリックをよろしく!↑

追記(2016年10月22日)



















鳥取県倉吉で1,494ガル。
熊本地震では1,580ガル(4/14)、1,362ガル(4/16)。
伊方原発は650ガルまでしか想定していない。
「千ガル、2千ガル以上もあり得るものとして想定せねば」
 (高知大学・岡村真特任教授。)
岩手内陸地震では4,000ガル超え。熊本も岩手も山体崩壊が起きた。












ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  最後までお読みくださりありがとうございました!
           /\   /\
          m  (_ _)   m
 ←クリック→ にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
↑お手数ながらまだでしたらどうかクリックをよろしく!↑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。